dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細身のパンツを掃くことが多くて、つい上着にジャケット系をよく着るのですが、歩いているときはそれでよくても原付に乗っているときはとても寒さがしのげません。ウールのPコートなどもイマイチです。

普段から上着として着れるような感じで、真冬に原付乗るときでも十分な保温性を持っていて、かつ細身のパンツにも合うようなごつすぎないアウトドアウェアってありますでしょうか?
ダウンジャケット系ではなく、ナイロン系などの方が好みではあります。

オススメがあれば是非教えてください。
京都なので冬は本当に寒いんです。
予算は1~3万くらいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

原付に乗るのであれば、参考URLのデジタルカタログ13ページ(印刷物では11ページ)に掲載されているコズミックサーモジャケット DAT-3751 (\9,975)をお奨めします。



NASAの技術を利用した微粒子真空ガラス断熱保温のコズミックサーモの表地は、断熱、保温、防風、耐久撥水、耐水性に優れ、そのうえ軽量で静電気も起き難い高機能素材です。

フルジップで首までカバーするので、バイクでフルフェイスヘルメットを被るときにちょうど良いです。(首の後ろと左の足元に、さりげなく反射材が付いています。)
バイクで走る時にはジャケットだけだと足が寒いので、ペアのブレーカーパンツをメット収納部にでも入れておいて、乗るときにオーバーパンツとして履くと善いです。どの取扱店でも値引きはあまりしていないようで、上下で1万8千円弱です。

薄くて軽いのに風を通さずとても暖かいので、晴雨を問わずバイクに乗るときには欠かせないアイテムとして重宝します。
雨水を弾くので、バイクから降りて室内に入るときでもジャケットとパンツをパパッと叩くか振れば乾いた感じになり便利です。
ナイロン素材で丸めても皺になりにくく、2層構造だからそれほど嵩張らないので収納も楽です。
さすがに上下とも着ると街着という感じではありませんが、サーモジャケットだけであればスポーティーで街中で歩いてもおかしくはないと思います。

ゴアテックスとシンサレートを採用したスキージャケットと同じ位の暖かさと快適さなのに価格はゴアテックスの数分の一なので、コストパフォーマンスが良いです。

参考URL
2007Winter デサントアスレチック デジタルカタログ
http://www.millcool.jp/php/view_eBook.php?book_n …

参考URL:http://www.millcool.jp/php/view_eBook.php?book_n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
忙しくてなかなか実物が見に行けてないのですが、なかなかよさそうですね。
パタゴニア製品でこの手の物だとびっくりするほど高いので、値段の安さは特筆ですね。
是非手に入れてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!