重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は17年前まで、某銀行の子会社の情報サービス企業に
勤めていました
同時は大型コンピュータの時代で、ソフト開発者は徹夜徹夜の
連続で、月間350~400時間位働いていました
また、年収も少なく、親会社の2/3くらいでした
そのためか、退職者のいない月がないくらい離職率が高かったです
私の息子が同じような道を進もうとして、来年大学を受験します
そこで質問なのですが、あなたの勤務されている情報サービス企業の
 ・全社員人数
 ・平均的な勤務時間
 ・年齢と額面の年収
 ・離職者の割合または人数
 ・独立系か大手企業の子会社か
 ・その他、言っておきたいこと 等
を教えて下さい
宜しくお願いします

A 回答 (1件)

昔、システム開発は35歳定年説があって、システム開発への転職は見送りました。


その替わり、小さな会社の通信工事会社に転職。
5年後、更に某財閥系の中小企業の情報通信会社のエンジニアに転職。
今では上場し大きな会社となりました。
離職については正社員と協力会社や派遣会社と環境が変わりますが、
正社員の統計では社員数に対して月当たり0.4%程の方が離職されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました

お礼日時:2007/11/25 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!