
システムキッチンのリフォームを考えています。
現在のキッチンは、TOTOのシステムキッチンでシンクからIHヒーター
までの天板が一体型になっているものです。
IHクッキングヒーターからガスに変えたいのですが、
こういった形の物はどのように工事をするのでしょうか。
1度天板を外しクッキングヒーターのみを取り替えるのか、
それともシステムキッチンごとごっそりと取替えなければいけないのでしょうか。
ガスの配管の事なども含め、実際にこのような工事をされた方がいれば
工事内容、費用などを教えて下さい。
メーカーへも一度問い合わせてみようと思っていますが、
メーカーさん以外のお声も聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>TOTOのシステムキッチンでシンクからIHヒーター
までの天板が一体型になっているものです。
IHの天板とキッチンカウンターの天板がフラットになっているタイプでしょうか?
それなら同じTOTOでフラットのガスコンロがあったと思います。
うまくいけば、IHからガスコンロへの交換だけですむかと思います。
それか、交換してもカウンターまでで大丈夫かもしれません。
問題はガスをどうやって引くかですが、プロパンなら工事代はサービスしてくれるでしょう。後からの使用料金でガス屋さんも十分元が取れますから。
都市ガスを引く場合は工事代金は請求されます。
No.6
- 回答日時:
ガスからIHへの交換事例はよく耳にしますが、IHからガスコンロへの
事例はすくないですね。
ほとんどのシステムキッチンのコンロ部はガスであれIHであれ交換できるように作られています。
天板も外さなくても出来る場合が多いです。(システムキッチンの施工では
天板を乗せてからクッキングヒーターを取り付けるからです)
ほとんどのガスコンロであれIHクッキングヒーターであれ幅が60cmか
75cmです。(一度、取替用IHクッキングヒーターと取換用ガスコンロ(ビルドインコンロ)のカタログを比較して見てください)
殆どの場合は交換できます。交換方法があります。
ではガス工事についてですが、お宅がオール電化住宅であるならば、道路からガスを配管してきますので工事代はある程度覚悟してください。
お隣さんがガス器具を使用されていれば、近くまではガス管が来てますので短い距離で大丈夫でしょう。
給湯器などでガスを使用されていれば、屋内だけの配管工事ですので
常識内の金額で済むと思います。
ガス配管ついてはガス工事屋さんはプロなので露出にするのか埋め込みに
するのか、説明がありますので、問題ないでしょう。
東京ガス・大阪ガス・東邦ガス(?)などの都市ガス会社の販売店に
相談されると良いと思います。
※ガス会社にはおいしい話ですから…。

No.5
- 回答日時:
去年ですか、施主様に頼まれました。
新築、設置した7年前位から問題無く使っていたのですが(私も結構そこに招かれまして遊びで月に1度は料理の手伝い等もしましたが問題なし)去年移住してきた娘さんがどうにもIHが身体に合わない方で(主訴;めまい、ぼうっとする)2ヶ月位我慢した後耐え切れず工事の段取りを頼まれました。
私はそのお宅の施工に関わった設備業者にお任せしただけで監理も何もしませんでしたけど。
(ちなみにこの設備担当者もIHでめまいを感じるとの事。)
とにかく問題は解消されました。
都市ガスで、システムキッチンはナショナル(外壁に面する)、テーブルのみ交換、諸々で確か20万弱でした、それだけは覚えています。
道路からの距離は10m超です。
とにかく#1さんが書いているように条件により値段は変わりますが、メーカーへの相談も良し、または施工してもらった設備会社に相談するのも一つでしょう工務店やHMは通さないで(マージン取られます。)
値段や考え方を比較する価値はあると思いますよ。
ちなみに今年拙宅にIHを入れました。
1ヶ月位義母がめまいに悩みましたが現在(半年目)慣れたのでしょうか?問題無く使っております。
一応ご参考まで。
kaitiku様
ご回答ありがとうございます。
IHはその方の体質によっても合う合わないがあるんですね。
実際に工事をされた方のお話し、とても参考になります。
もしかすると、テーブルのみの交換・ガスの配管工事で
済むかもしれないのですね。
先日、彼のご親戚の方で配管工事などをお仕事とされている方に
見てもらったそうなんです。
その時に「天板がシンクやクッキングヒーター辺りまで
一体型になっているのでクッキングヒーターのみの交換では済まない」と言われたようなんです。
まだメーカーさんへの問い合わせは出来てないんですが、
色々な方面から調べてみた方がよさそうですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
>LPGでしたら、お勧めできませんが、都市ガスでしたら
■LPGの薦められない理由を教えて頂けませんか? 今後の参考にします。。。
PS、「、」を減らした方が読みやすいですよ! 読んでると自分がロボットになってるみたい・・・
No.3
- 回答日時:
はじめまして、
LPGでしたら、お勧めできませんが、都市ガスでしたら、ガス会社に連絡すれば、きちんと説明をしてくれるでしょう。
リホームとの事、持ち家でしたら、
建物の設計者に、費用を払って、立会い、相談を依頼、シマショウ。
信頼の置ける、設計士でしたら、相手との窓口に為る、と思います。
kiyooikiru様
ありがとうございます。
LPGとはプロパンガスの事でしょうか?
知識不足ですみません^^;
質問を投稿する際、リフォームと書き込みましたが
表現が悪かったかもしれません。
台所のリフォームというよりは、クッキングヒーターの取替えを
考えています。
その際ガス管やシステムキッチンをどのように工事するのかが
分かりませんでした。
質問者の私が上手く質問を表現出来ていませんね^^;
参考になるご回答ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
回答は#1の方とほぼ同じです・・・。
ガス業界の方からすれば「Welcome」です! もしかしたら都市ガスも無料になるのでは・・・IHクッキングヒーターをガスに換えたいとの事ですが、普通とは逆パターンですので凄く興味を持ち書き込みさせて頂きました。
お手数ですが、ガスに換えようとしている理由を出来るだけ詳しく教えて頂けませんか? 今後の参考とさせて頂きます。。。
syousinmon様
ご回答ありがとうございます。
「Welcom」なんですね!?
ガスに換えたい理由ですが、IHとガスを比較してどうの・・・とういうわけではないんです。(期待外れな答えですみません^^;)
実は1月に結婚をし、彼の実家に入ります。
先ほども書いたように、彼のご実家が二世帯住宅になっていて、
既に備え付けのシステムキッチンがあり、それがIHなんです。
ただ、私の母がIHの電磁波などの事をすごく気にしており、
私自身も私の実家がガスだったため、使い慣れているガスの方が
良いなと思い改装を考えているんです。
「そんな理由で…」と思われるかもしれませんが、
これが理由なんです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
いつ頃、建てられたのか分かりませんが、そのシステムキッチンの
ビルトインコンロに合う、ガスコンロがあればコンロの部分だけ
の入れ替えで済みます。これは、メーカーに合うものを確認する
必要があります。合うものがあれば、取替え,商品代,処分で10万円
位かな・・・
ガスの配管工事ですが、プロパンor都市ガスでかなり違います。
プロパンだと配管は貸与ですので(愛知県では)0円、都市ガスだと
道路からの引込長さなどにもよりますが、20万円前後かかるでしょ
う。
また、キッチンが外周壁に面しているかどうかでも手間が違います。
外周壁に面していれば、壁に穴を開けてガス管を差し込んで出来ます
が、対面式やアイランド型だと基礎に穴を開けて、床下に潜って
などと結構面倒なことをしなくてはなりません。
給湯器はあるのでしょうか?15万円前後かな?
給湯器をつけるのでしたら、電気工事、水道工事なども伴います。
一度やってもらう建設会社に相談してみてください。
jimmy-jimi様
ありがとうございます。
ガスの配管工事ですが、都市ガスだと思います。
キッチンは外周壁に面しておらず、さらに二世帯住宅のため
改装を考えているキッチンは2階にあります。
こういった点によっても手間が異なりそうですね><
キッチンの工事だけで良いのかと思っていました。
とても勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 実家のリフォームについて。 昔飲食店をしていたので、業務用ガスコンロのキッチンを使ってます。 しかし 6 2023/05/25 19:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IHヒーター入替工事 1 2022/07/13 07:35
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 間違えて据え置きクッキングヒータ200vを購入してしまいました・・。 2 2023/05/14 23:56
- 電気・ガス・水道 2芯のブレーカーですが、200vのIHコンロ使うのは可能でしょうか 9 2022/09/08 16:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 錆びまくった電気コンロって頑張って掃除すれば輝きを取り戻すことできますか? 2 2022/04/20 23:53
- リフォーム・リノベーション キッチンの水栓の蛇口の高さを高くすることはできませんか? 11 2022/07/04 09:54
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達する 4 2022/11/30 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
団地ガス管の交換はするべきか
-
システムキッチンのコンロ部分...
-
エコキュートでガス併用の場合...
-
ガスメーター移動します
-
都市ガスのコンロをLPガス使用...
-
緊急!!ねずみが壁の壁の間で...
-
施工ミスのガス漏れで困っています
-
プロパンガス屋の請求書にある...
-
オール電化住宅にガスを引きた...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
築40年、VVFケーブルは張り替え...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
カーテンレールの移動方法について
-
風呂ボイラーのタンクに雨が混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
-
ガスメーター移動します
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
ビルトインガスコンロを卓上型...
-
ガス給湯器のガスの呼び径を小...
-
既設プロパンガスボンベの移動...
-
ガス給湯器の号数アップについて
-
新居でのガス開栓の立会い時、...
-
オール電化に伴うLPガス設備...
-
システムキッチン IHからガス...
-
都市ガスのコンロをLPガス使用...
-
団地ガス管の交換はするべきか
-
ガス器具取り付け時のシールに...
-
私道へのガス配管について
-
LPガスタンクの充填期限について
-
東京ガスのメーター交換後に給...
-
プロパンガス屋の請求書にある...
-
ビルトインタイプのガスレンジ...
おすすめ情報