
ちょっと複雑な事情があります。
預金を勝手に引き出されたのは亡き父であり、引き出したのは父の兄(伯父)夫婦です。
父は5年前に母と離婚し、相当額の預貯金を持って家を出て行ってしまいました。
昨年4月に糖尿病が悪化し、脳梗塞で倒れた後、半身麻痺と軽い記憶障害になり、以来ずっと養護施設に入院していました。
父の友人が父の兄に連絡を入れたため、私たち子が父の状態を知ったのはに2ヶ月程後の6月でした。
養護施設に入所する際に、父の兄夫婦がアパートを片付け、その際に父の預金通帳と銀行印、実印全てを持ち去ってしまいました。
私達子は、バタバタしていたこともあり、父の預金通帳等の返還請求をしないまま、今年の9月末に父が死亡するまで実質放置した形になっていました。そしていまだに現金はおろか、預金通帳と銀行印、実印等ですらも返してくれません。
残高が全く残ってなかったのを不振に思い、銀行に取引明細を発行してもらったところ、脳死状態になった直後から亡くなるまでの1ヶ月間で毎日100万ずつ、毎回支店を変えて窓口で現金で引き出されていたことが発覚しました。
1、警察に相談したのですが、6親等以内の親族による金銭・不動産等の不法行為についての被害届は受理しない、と全く相手にしてもらえませんでした。
2、銀行に苦情を言ったところ、窓口で限度額100万までの引き出しについては身分証明証の提示は求めない。毎日支店を変えての明らかに不振な限度額いっぱいの引き出しであっても、それは預金者の自由なので当行では口出ししない。以上の理由により当行には何の責任もない。
3、預貯金の出金伝票は個人情報保護法により、たとえ本人や相続人であっても見せられない。警察から犯罪としての捜査令状があれば、証拠書類として提出できる。
と言われ、全く八方塞です。
法律相談にも3件ほど行ったのですが、専門家の方「親戚は、警察が『6親等以内の親族による金銭・不動産等の不法行為についての被害届は受理しない』こと、銀行が『個人情報保護法を盾に全く協力しない、悪く言えば犯罪者の擁護をした形になる』こと全てを知った上でやっている。非常に計算高く、悪質だがおそらく殆ど手の打ちようがない」といわれてしまいました。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
ちなみに葬式から納骨まで手配したのは、この伯父夫婦なのですが、遺影も無い非常に粗末な葬式であった上に、菩提寺にも入れてもらえず「無縁仏」扱い、墓石無し、位牌も無しです。
預貯金等を全て盗っておいてこれはあんまりです。
なんとか取り戻し、供養をやり直してあげたいのですが・・・。
どうかよい知恵をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
事実関係については、伯父夫妻と話し合われたのでしょうか。
また、伯父夫妻の家族(いとこ等)はどのような認識ですか。
こういうことを人様にいうのははばかられますが、
私なら同じことをやり返します。力づくでも。
まずは、事実関係を確認した上で、親戚一同を会しての話し合いをするべきではないですか。
No.1
- 回答日時:
病院に入ったときすでに口が聞けない状態だったのか不明だが、養護施設に入所したときに意思確認はあるはずだから(やらなかったと言い出す人はいない)何も起こらない気がします。
父名義の預貯金は父親が誰かに依頼すれば全額引き出されても自己責任です。生きているうちの処分は自由。
亡くなれば相続人の共有で勝手に引き出した分は請求できるが先方が生きているうちにもらった、実費だといえば望む解決は無理でしょう。
家を出るときには離婚なら財産分与もあるが妻(お母さん)は特にこだわらず5年も放置しているわけです。
あなたが請求する理由はなさそうです。父の友人が父の兄に知らせたあたりでお父さんは子供より兄を頼りにしている気がします(友人が本当にいたか、居ても単にあなた方の連絡先知らなかっただけかもしれないが) 入院のときも一般には(妻)子が居れば最初の連絡先です(1人でなく複数の保証人もとめる) これは麻酔や手術の同意、支払いの保証する人(本人が払わないときはかわりに払う)
脳梗塞のあとどのような治療か書いていませんが「ICU(集中治療室)に入れば1週間で数100万円」にはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年下でも義理の姉?
-
実母の死を知らされていません...
-
北海道と沖縄がなくなったら日...
-
兄妹間の強姦、中学・小学生・...
-
中2の数学の問題です。 「兄と弟...
-
代筆での保証人は有効ですか?
-
兄妹の経済格差
-
長期入院中の精神疾患者の生活...
-
司法修習生の給費制はいつまで?
-
いざり勝五郎、貞女、初花伝説
-
2人目を作るべきなのか教えて欲...
-
兄に手を焼いていて、相続手続...
-
兄が妹を盗撮している家庭
-
リフォーム代は誰が持つ?母名...
-
私は自閉症スペクトラムの診断...
-
家賃滞納について相談です。 (...
-
遺留分請求について
-
遺留分請求の算定
-
相続放棄
-
先月亡くなった父の相続放棄に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母の死を知らされていません...
-
年下でも義理の姉?
-
代筆での保証人は有効ですか?
-
兄が妹を盗撮している家庭
-
中2の数学の問題です。 「兄と弟...
-
女友達からお兄ちゃん扱いされ...
-
兄妹間の強姦、中学・小学生・...
-
兄を家から追い出すためには
-
遺影
-
そこは「実家」と呼べるのか?...
-
いざり勝五郎、貞女、初花伝説
-
リフォーム代は誰が持つ?母名...
-
雨男・雨女ってガチでいるんで...
-
長期入院中の精神疾患者の生活...
-
弁護士、行政書士、司法書士の...
-
就労の強要は法的に問題?
-
佐川急便の仕事内容
-
北海道と沖縄がなくなったら日...
-
親の病気(寝たきり)による息...
-
実家の家(分譲)は、将来
おすすめ情報