dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルやワードの知識があるという理由で、上司から商品管理をaccessを使ってやるように言われてしまいました。
私はaccessはデータベースくらいしか分かりません。
やりたいことは商品に番号を付けての商品管理と、それを売り上げ台帳に連動させることです。
何をどうして良いも全く分かりません。
参考になるサイトを紹介して下さい。
アドバイスも宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

初心者向けの解説のあるサイト


■魔法使いの開発工房
http://www.mahoutsukaino.com/
■Microsoft Access Club
http://www.accessclub.jp/

MicroSoftのサイト
Office Online
http://office.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/03 13:39

サイトを検索も良いのですが、知識が断片的になったりします。


まずは入門書を入手されることをお薦めします。

ただ、エクセルから入る方が陥りやすい落とし穴をひとつ書いておきます。
エクセル経験者は、以下のようなテーブル(表)を作りがちです。
 出席番号  算数  国語  社会  理科
 1234  100   95   80   87
 2285   30   25   15   45

データベースでは、
 出席番号  科目 点数
 1234   算数 100
 1234   国語  95
 2285   算数  30
 1234   社会  80
と言うように、設計します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。 有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/03 13:37

accessの本を買ってください。


解説サイトでは「さわり」の部分だけの事が多いです。

accessを既に持っている場合は無視して結構ですが、
accessよりFileMakerのほうがお勧めです。
FileMakerのほうが操作が簡単ですし、1枚のCDでWinもMacもインストール出来ます。
accessはMac版がありませんので私は困りました。
ExcelやWordのデーターも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

accessでもExcelやWordのデーターは使えるようですね。
でも非常に難しそうです。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/11/28 06:43

サイトもいいけど、専門書籍を購入した方が憶えるよ。


本屋に行けばたくさん種類があるから。
会社でお金出してくれるでしょ。

この回答への補足

ここで質問してみて他でも助言を受けてみて、本を読んで簡単に出来るようなものではないことが良く分かりました。
有難う御座いました。

補足日時:2007/11/27 23:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!