アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば、すごく乱暴に言えば、「レントゲン=被爆」ですが、そのような意味で、健康診断にある項目で、身体にはどんな影響があるのでしょうか?
・超音波(エコー)
・バリウム(を飲むこと) バリウムの成分は何?
・内視鏡(身体の中に異物をつっこむことはどんな影響?)
・眼底検査(瞳孔を開く薬の影響は?)

以上が気になるのですが、なにかわかることがあれば教えてください。
「これくらいなら身体に害はない」という認識のものでの検査であることは十分わかっていますが、根本的にどんな影響が(微量でも)あるのかどうかを、知識として知りたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

・エコーはその名の通り、超音波を体に当てて、その反射の仕方で体の中の様子を見るというものです。


レントゲンのような身体への影響はなく安全です。

・バリウムは重金属Baです。
 検査の際は硫酸バリウムという化合物を飲んでいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%85%B8% …
 消化管から吸収されないため、一般には毒性はないと言われていますが、全くないとは今の段階では言い切れないかもしれません。

・内視鏡検査
 体の中に異物を入れるので、嘔吐反射がおこったりします。
 あまりに乱暴に扱えば消化管粘膜を傷つける恐れもありますが、現在の内視鏡の管は非常に細く、また熟練した医師であれば傷つける可能性はかなり低いと思われます。

・眼底検査の散瞳剤の影響ですが、この目薬は、暗いところにいる状態を無理矢理作っているものです。
 ですので、明るいところでは非常にまぶしく感じるでしょう。
 しかし、そのような瞳孔の状態は自然でも起きるものですし、5~6時間経てば効き目もなくなってきますので心配する必要はないと思います。
 瞳孔が縮んだ状態と開いた状態では眼底の見え方がかなり違ってきますので、散瞳剤を用いた検査は有意義なものであるといえると思います。

以上、参考になれば幸いです。

この回答への補足

各検査項目の中では、内視鏡が一番リスクがありそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%A6%96% …
こちらを見ますといろんなタイプの内視鏡があり、どれを行うか、そして医師の腕にもよりそうなので、病院を厳選して内視鏡のタイプも選びたい感じです。

そこで新たな疑問なのですが、通常会社の健康診断などで指定されている病院などで内視鏡を行うのは、医師の熟練度、機材の充実度などからいってあまりお勧めではないのでしょうか?大学病院で個人的に検査しようかという予定もあったのですが、健康診断でも内視鏡が受けられるのですが、病院と医師を選ばないでよいのかかなり不安になりました。

補足日時:2007/11/29 11:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各項目にたいへんわかりやすいご回答をありがとうございます。
バリウムの毒性に関しては「厚生労働省は副作用の疑いがあると発表している。」という記述があるのが怖いですね...
エコーがかなり安全のようなので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 11:26

どの病気を気になさっているのか、補足にお書きになって


は?ガンでしたら、あれは進行ガンとノロノロしたガンと
があって、進行ガンだったら、年に4回は検査しないといけ
ないと言いますが、別の人達は、そんなにガン検診したら、
そっちの方が余程有害だとも言います。

この回答への補足

>どの病気を気になさっているのか、補足にお書きになって
は?

病気を気にしているとは一言も書いておりません。
質問内容の通り、「健康診断項目の身体への影響」を知りたく思ったまでです。

補足日時:2007/11/30 13:23
    • good
    • 0

>バリウムの成分は?


硫酸バリウム(BaSO4)と呼ばれる物で、重晶石といわれる天然の石を砕いて作られています。 体に吸収されることがなく、安全とされています。

内視鏡検査におけるリスク
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4524235256.h …

参考URL:http://www.sempos.or.jp/kk/ohsaka/faq.html

この回答への補足

内視鏡にはいろんなリスクがあるのですね、ちょっと怖いです。
また、痛み軽減のために「鎮痛剤」を飲むこともあるらしいのですが、この鎮痛剤が何なのか気になります。また、そもそも鎮痛剤を飲まないといられないほど痛いものなのでしょうか・・・?医師の熟練がミソになるのでしょうかしら?ちょっと検査が怖くなりました...(検査は強制ではないのですが)

補足日時:2007/11/29 11:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLが大変ためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!