dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレでカレンダーをキレイに速く作成する賢い方法を教えて下さい。
イラレをまだまだ使いこなせない初心者です。

みなさんはどのようにつくられているのでしょうか?
ご伝授ください。よろしくお願いします。

動作環境
Mac OS10.4
IllustratorCS2

A 回答 (2件)

1さんと似た感じですが...CS3でアバウトにやっちゃう方法です。



【1】Tツール(エリア内文字ツール)で日付が入る範囲を囲む
【2】書式→エリア内文字オプションで縦6×横7マス作成
【3】ボックスに1[return] 2[return] 3[return]・・・31[return]と入力していく
【4】罫とか曜日とか月とか入れてとりあえず保存(ベースを完成させる)
【5】月の始まりの1の場所を[return]を入れて調節
【6】オブジェクト→分割・拡張後、休みの日に色付けたり第6週を調整したり...を繰り返す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
エリア内文字オプションの使い方も学べて参考になり、
時間もあまりかからず作成できました。

たすかりました。改めて、ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/13 04:17

カレンダーの玉作りはいくつかの方法があるでしょうが、私がVer8までで


やっていた方法は

1)予定した日玉の大きさの入る大きさの真四角のTXTボックスを左上に作る。
2)TXTボックスをしかるべき間隔を空けて右にコピペ。コマンド+で7個並べる。
3)全選択して下方向へ5列コピペ。
4)全選択してブロックリンク。
5)左上のボックスに半角で1、2、3……31まで日玉を入力して、段落設定をセンタ合わせ。
6)後はこれを12カ月分コピペ
7)以上が済んだら1日目が月曜始まりなら左上の1の前にスペースを入れる。すると全ての日玉が1つずつ繰り下がる。
8)月の最後の日調節。

これで12カ月分出来上がり。細かい操作手順は自分で案配してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2007/12/13 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!