
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずヒューズについて説明します。
ヒューズはそこに流れる電流が大きくなると(つまりヒューズが電流による発熱で焼き切れる電流値になると)溶断します。ヒューズが発熱して温度上昇し溶断するまでには僅かながら時間がかかります。この時間が極めて短く、溶断電流値になると瞬時にヒューズが切れるのがファーストブローと呼ばれる速断ヒューズです。それに対して応答に少し時間がかかるようにした(すぐに切れては困る)のがスローブローと呼ばれる遅延ヒューズです。スピーカなどに流れる音楽などのオーディオ信号電流は一定ではなく、極めて複雑にダイナミックに変化し、大きくもなれば小さくもなります。迫力のある音なら、極めて一瞬ですがものすごく大きな電流になることもあります。これをミュージックパワーと表現する場合があります。
定常的には30Aまでの電流に耐えられるサブウーハーは、ほんの一瞬だけそれよりもはるかに多いミュージックパワーが流れても、ふつうは破損しません。ですから少しでも30Aを超えるようなヒューズを付けると、サブウーハーはダイナミックな使い方ができなくなり、迫力のある音が出せなくなります。そこで30Aを頻繁に超えるようなミュージックパワーが来たときだけヒューズを飛ばすようにします。そのためには遅断タイプのヒューズを選ぶのがよいわけです。
もしどうしても、瞬時でも30Aを超えると心配だ、サブウーハーを大事に長く使いたい、というのであれば、安全サイドをみて速断タイプのヒューズを選びます(その代わりに大きな音量で鳴らすようになると速断ヒューズはよく切れるようになります)。
どちらを選ぶかは、考え方次第です。
分かりやすい回答ありがとうございます、疑問が解決しました。
とりあえず30Aのスローブローで試してみます。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のヒューズボックスで、常時電源はどうやって探すのですか? 7 2023/03/12 13:54
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
ガラス管ヒューズやセラミック...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
電子レンジがパンッというはじ...
-
バッテリーの電流値
-
軽自動車に3連シガーソケット...
-
テレビにフューズはありますか?
-
ダイハツS210P トラック キーON...
-
シガーソケットの電流の限界値...
-
シガーソケット以外から電気を...
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
温度ヒューズ
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
基板パターン幅とヒューズ
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
-
掃除機のヒューズが飛びました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
ガラス管ヒューズやセラミック...
-
温度ヒューズとケーブルの接続方法
-
シガーソケットの電流の限界値...
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
バッテリーの電流値
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
ヒューズが何度も切れるのはなぜ?
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
ガラス管ヒューズの選択
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
外付けハードディスクの電源が...
-
ドライブレコーダーは基本的に...
-
変圧器のヒューズ
おすすめ情報