

駐車違反区域外に車を3時間ほど停めていたところ、「駐車違反警告書」という白地の紙がワイパーに挟まっていました。
駐禁のマークに「違法駐車を追放しよう」と書いてあり、末尾は「○○警察署(管内地域交通安全活動推進委員協議会=カッコ内は二重線で消してある)となっていました。
具体的な違反日時は記載されておらず、道路にチョークなどもありませんでした。
これは単なる警告なのでしょうか。
それとも後に出頭命令等くるものなのでしょうか。
いろいろ調べてみたのですが、単なる警告というものもあれば、違反で出頭しないといけない、という内容のものもありはっきりわかりませんでした。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
チョークで書かれるのはレッカーされた後に
車両No.等を現地に書くぐらいでしょうか?
その紙は警告書ですね(悪戯の紙もありますが・・・)
それに今は駐禁でタイヤや路面にチョークなど書きませんよ
違反している車をデジカメでパシャっと撮影し記録残して
違反切符張っておしまい。
法改正されて駐禁は発見されたら即執行されます。
以前は駐禁を発見したら
あるていどの時間(ここがあやふやだったので)が経過しても
継続していれば執行でしたからチョークでマーキングでしたけど。
なるほど、今時はチョークに残すことはしないんですね。
デジカメで撮る、と言う話は聞いたことがあるのですが。
今回のようにひやりとするのは嫌ですし、迷惑駐車もいけないことはわかっているので今後は迷惑駐車をやめるよう気をつけます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
交通費の不正受給について
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
労働契約書 間違えられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報