
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
サイン拒否って言っても大丈夫でしょうか?
↑
法的には、契約は
資格手当付きで成立しています
ので拒否しても問題ありません。
しかし、会社としては
それなら終業を拒否する、と
言ってくる可能性が高いです。
終業は拒否出来ませんが
会社とトラブルになると、
ブラックリストに載るだろうし
居続けることは難しくなりそうです。
No.8
- 回答日時:
拒否して良いですよ。
すでに契約は締結されたんですから修正なんてありえません。
それはもう再契約であってあなたの方が強い立場にあります。
承諾してないのに資格手当つけてこなかったら賃金不払いとして訴えても良いですよ。
No.7
- 回答日時:
従業員が不利益になる契約変更は拒否できます。
すでに契約済で勤務開始しているなら大丈夫。
それでも変更を強要されたら、労働監督・・・へ。
その会社が罰せられる。
潰す気で戦うも良し。
和解するのも現状以上の条件なら。
和解条件は、手当分を基本給を嵩上げしてもらう。
その方が賞与の計算よるが年収はアップする。
それが妥協案と進言して交渉を。
No.6
- 回答日時:
不満なら、辞退すれば良いです。
サインしないのは、完全に入社しないと意味になります。するかしないかは、全てはあなた次第です。ありがとうございます。
辞退どころか、一旦手当付きの契約書を交わし、既に数日勤務した後でした。
仕事がないわけでもないので、頃合いをみて去ろうと思いはじめました。
No.4
- 回答日時:
サイン拒否で大丈夫です。
というかサインしちゃダメですよね。
そんな後出しジャンケンが許されていいはずはありません。
そこで会社側がゴネるようなら、そしてあなたが可能ならという前提ですが、退職を視野に入れていいのではないでしょうか。
最低限の契約すら守れないような会社組織は所属する価値を見いだせません。
また、労基に相談する段階でもありません。現時点はあくまで会社側から交渉があったに過ぎません。
いま労基に相談するのは、値引き交渉する客を脅迫だ強盗だとして警察に通報するようなものです。
No.2
- 回答日時:
給与が変るという重要事項で契約内容の変更にあたるので拒否はできます。
それを理由にあなたを解雇することはできませんが、会社における立場が良くない状況になることは予測できます。辞めても良いような状態なら、転職するのもありかもしれません。まあ、相談したからと言って状況が良くなるとは限りませんが、相談されたいならこちらから。https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 ある会社から内定を頂いたのですが、 これってちゃんと正社員ですよね? 会社からは、最初は契約社員(試 4 2023/09/27 22:34
- 労働相談 ●会社. ハローワークにて「正社員求人の応募•採用」 面接では、何も話していないのですが、入社•初日 1 2023/03/26 08:55
- アルバイト・パート 雇用契約について 2 2023/09/19 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の扶養に入る条件を教えてください。 私、48才です。配偶者はいなく、息子と二人で暮らしてます。息 2 2024/03/15 10:50
- 労働相談 労働条件通知書が発行されない 4 2025/02/06 13:15
- 転職 内定後、待遇のいい求人を見つけました。 5 2024/03/30 15:48
- 正社員 正社員登用後の手続きについて 3 2024/01/26 20:21
- 労働相談 ブラック企業の倒し方 残業代は払わない、休日出勤当たり前、20時間労働あり、有給なしの企業を辞めたい 6 2023/04/25 18:42
- 金銭トラブル・債権回収 質問失礼します。契約時についての話です。 契約時にサインした書類がひとつありません。その契約について 2 2024/12/07 00:26
- アルバイト・パート 契約社員で働く契約を辞退する方法 2 2023/07/22 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事での移動時間は給料が発生しないと言われたのですが、これって合法ですか? 農業のアルバイトを始めた
その他(法律)
-
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
5
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
6
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
7
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
8
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
9
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
10
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
11
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
12
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
13
不動産売却
借金・自己破産・債務整理
-
14
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
-
15
相続放棄をした場合の配偶者の相続権に関して
相続・遺言
-
16
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
17
会社からの、事実上の“金銭要求”が、最近のお取り引き先様の相次ぐ撤退で激しくなり、困惑しています。
金銭トラブル・債権回収
-
18
裁判後の支払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
19
会社をバックレて引っ越しした場合 社長は合法的に新住所を調べる事はできますか? 違法行為、損害賠償が
その他(法律)
-
20
催告書の送付タイミング
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民には、勤労の義務があるの...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
発明した特許権を取り戻したい
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
民法での「委任の終了」と不動...
-
交通違反、オービスについて
-
弁護士は、依頼者と委任契約を...
-
「確約書」と「契約書」の違い...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
偽造されたことがありますか?
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
風俗で働いている者です。以前...
-
会社に、ヨークベニマルの精算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
-
【法律・建設業法】国などの許...
おすすめ情報