
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
サイン拒否って言っても大丈夫でしょうか?
↑
法的には、契約は
資格手当付きで成立しています
ので拒否しても問題ありません。
しかし、会社としては
それなら終業を拒否する、と
言ってくる可能性が高いです。
終業は拒否出来ませんが
会社とトラブルになると、
ブラックリストに載るだろうし
居続けることは難しくなりそうです。
No.8
- 回答日時:
拒否して良いですよ。
すでに契約は締結されたんですから修正なんてありえません。
それはもう再契約であってあなたの方が強い立場にあります。
承諾してないのに資格手当つけてこなかったら賃金不払いとして訴えても良いですよ。
No.7
- 回答日時:
従業員が不利益になる契約変更は拒否できます。
すでに契約済で勤務開始しているなら大丈夫。
それでも変更を強要されたら、労働監督・・・へ。
その会社が罰せられる。
潰す気で戦うも良し。
和解するのも現状以上の条件なら。
和解条件は、手当分を基本給を嵩上げしてもらう。
その方が賞与の計算よるが年収はアップする。
それが妥協案と進言して交渉を。
No.6
- 回答日時:
不満なら、辞退すれば良いです。
サインしないのは、完全に入社しないと意味になります。するかしないかは、全てはあなた次第です。ありがとうございます。
辞退どころか、一旦手当付きの契約書を交わし、既に数日勤務した後でした。
仕事がないわけでもないので、頃合いをみて去ろうと思いはじめました。
No.4
- 回答日時:
サイン拒否で大丈夫です。
というかサインしちゃダメですよね。
そんな後出しジャンケンが許されていいはずはありません。
そこで会社側がゴネるようなら、そしてあなたが可能ならという前提ですが、退職を視野に入れていいのではないでしょうか。
最低限の契約すら守れないような会社組織は所属する価値を見いだせません。
また、労基に相談する段階でもありません。現時点はあくまで会社側から交渉があったに過ぎません。
いま労基に相談するのは、値引き交渉する客を脅迫だ強盗だとして警察に通報するようなものです。
No.2
- 回答日時:
給与が変るという重要事項で契約内容の変更にあたるので拒否はできます。
それを理由にあなたを解雇することはできませんが、会社における立場が良くない状況になることは予測できます。辞めても良いような状態なら、転職するのもありかもしれません。まあ、相談したからと言って状況が良くなるとは限りませんが、相談されたいならこちらから。https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事での移動時間は給料が発生しないと言われたのですが、これって合法ですか? 農業のアルバイトを始めた
その他(法律)
-
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
-
4
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
5
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
6
緊急!夫が会社のお金を建て替えて自腹でチケット代金を払いました。手渡しで返されたそうですが、領収書も
金銭トラブル・債権回収
-
7
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
8
電車で暴言
事件・犯罪
-
9
催告書の送付タイミング
相続・遺言
-
10
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
11
離婚時の持家の所有についてお尋ねします。
離婚・親族
-
12
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
13
相続について 自分の親が死んだ時に兄弟と相続でトラブルにならないか心配です。 トラブルの対策として親
相続・遺言
-
14
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
15
民事訴訟で支払い命令判決が出るも、相手が支払いをしない場合の対処策は・・・
金銭トラブル・債権回収
-
16
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
17
就職する際、雇用契約や就業規則を違反した場合損害金を賠償する契約書にサインをお願いされました。 もち
その他(法律)
-
18
隣の境界 日照&大木
その他(住宅・住まい)
-
19
エステで回数券1回分を買いました。ですがその後他県に引っ越したので中々そのエステに行けなくなってしま
金銭トラブル・債権回収
-
20
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報