A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
客であろうと、通りすがりの他人であろうと、依頼に応じて、他人の居宅に立ち入る、身体介助をするといった行動は、それ自体は任意と厚意に基づく他者への支援に留まる範囲にある限り、他人の人権に対する侵害は無いので、規制対象ではありませんし、まして当該他人からの求めに応じてであれば、口頭による無償請負契約とも解釈されるので、禁止対象にはならないでしょう(相手方には契約自由の原則から、依頼の自由もあるので)。
ただ、業界内や勤務先の行動規範として禁止行為に定めているような場合には、その規範の強制力にもよりますが、規範に抵触する行為として問題にされる可能性が無いとはいえません。
それは、法律の問題ではなく、私的自治で決める規約内規の問題です。
仮に、救護や援助を求める人に健康上の重大な問題が生じていたような場合、内規を理由に必要な救護を断れば、逆に「不作為による加害(救護をしなければ生じる結果を認識しながら救護を怠って被害を発生させた)」の責任を問われる可能性もあるので、内規を優先するのはケースバイケースの判断にはなります。
一般論としては、もし家族など他の介助救護可能な存在がいればそこに委ねることでしょうし、客が意思表示さえ困難な状態であれば最寄りの交番に相談して対応を要請する(妄りに放置すると犯罪被害を招きかねないので)といった対応が考えられます。
結論
介助救護を断る根拠となるような法律はありません。
内規等で「拒否しろ」という定めがあっても、場合によっては拒否した結果で責任が生じる可能性もありうるので、絶対規範にはなりえません。
現実的に、問題を回避できる対応を選ぶということに尽きます。
他に選択し得る手段が無ければ、最終的には介助救護をすることになるかもしれませんが、それは「批判を受ける/責任を問われる」ようなことを避けたうえでの最終判断なので、問題となる可能性は低いと思います。
No.13
- 回答日時:
タクシーの運転手が、酔客や体調等に問題のあった客に頼まれるなどして、自宅まで入るのを手伝う場合、それを禁止する法律はあるのでしょうか。
↑
本人が了解しているのですから
法に触れることはありません。
○ちなみに、住居侵入てのは
居住権者の意思に反する立ち入り、を
意味します。
まともな運転手であれば、痴漢や窃盗や家宅侵入といった犯罪と誤解されるようなことは極力避けたいはずですから、断る根拠としての法律とも言えますが、そのあたり詳しい方お願い致します。
↑
運転手にそんな義務はありませんから
断りたければ断れば良いです。
客が寝込んでしまったような場合は
警察に届け出れば良いでしょう。
No.12
- 回答日時:
捕捉ですが、根本的に間違って居るのが歩けない、泥酔してタクシー運転手に迷惑をかけているのはハラスメントだと言えます。
社会人なら自分の限界等は理解すべきで少し酔う位は良くても泥酔するは論外かと。
自制が効かない人間は酒を飲むべきではありません。
No.11
- 回答日時:
AEDを使わないのは法令違反ではありません。
実際に訴えるや男性に使って欲しくない女性はかなり居るため命が掛かろうが使って訴えられるより、女性に頼む方が良いのです。
色々なサイトでその様な異常な女性は多いので、男性で感謝はしても訴える異常者はいないので、亡くなる危険があっても女性が来るまで待つべきです。
貴女も訴えられる危険があれば使わないでしょう?
No.10
- 回答日時:
>断る根拠としての法律とも言えますが
うーん、なんか、法律という概念からよく理解なさっていないように思います。
それをやる法的義務があるところに、それを断る法的根拠が必要です。
それをやる法的義務もないのに、それを断る法的根拠を求めるから、ないもの探しになって質問と回答が噛み合わないのです。
断る根拠も何も、最初からやる必要がないものに、断る法的根拠は不要です。
タクシー運転手が部屋まで送り届ける法的義務がある世界なら、断る法的根拠が必要です。
しかし、そもそもタクシー運転手が頼まれたからと言って部屋まで送り届ける法的義務はないのだから、義務がないものを断る法律なんてありません。
強いて言うなら「自宅まで入る(送る)義務はありません」で断れますし、断っていいのです。
法的義務がないのだから、法律論になりえないテーマです。
もちろん、そこに救護義務など法的義務があれば法律論になります。
あくまで遂行する法的義務がある設定を作って、そこに対して断る法的根拠を求めるような質問にすべきでしょう。
No.9
- 回答日時:
女性と言う生き物は一部に過剰に被害者意識や被害妄想が強い人がいるから関わらない方が一番です。
大阪市職員で実際にあった話ですが、男女数人で飲み会に行き、女性の一人が泥酔して電柱近くで吐いていた時に一人の男性が背中を擦り、水を差し出した所、女性は背中を触られたとセクハラで訴えた案件があります。
だから凍死の危険があろうと女性の家には入らず、警察を呼び放置が良いかと。
もし警察に留まる様に言われたらメーターを付け、その時間帯の代金請求はすべきかと。
女性に正論や常識は通用せずめんどくさいのです。
男性にこの様な事案は一切聞いたことありません。
女性が泥酔しキスをしても問題にしない位なので。
No.8
- 回答日時:
>「医師が患者に触っていいか法」もないと思います。
ありますよ。
医師法がそれです。
治療として必然性があればどこを触ってもいいです。
しかしたとえば足を骨折した女性のおっぱいを触るのは治療の必然性がないからアウトです。
医師は刃物で患者の身体を傷つけても、それが医療であるなら傷害罪に問われない特殊な職業ですから、特殊な職業として法律でさまざま規定されています。
重ね重ねいいますが、「タクシー運転手が客に頼まれたときに自宅に入っていいかどうか法」はありません。
No.6
- 回答日時:
例えば雪国で酩酊した客を乗せ、目的地に到着して代金も払い降車後玄関で寝ていたら凍死します。
正直その様な責任を運転手に問われても介護では無いのでする必要が無いのです。
よって住居侵入等で訴えられる可能性は低いと言えます。
めんどくさい泥酔した女性客は断るのが無難です。
男性では訴える危険は少ない為
ありがとうございます。
即、放置が命に関わる具体例は考えさせられますね。この場合、厳密には(法律や職務としては)警察に通報してサイナラで良いと思うのですが、タクシー会社と警察では、そう警察呼びつけてばかりもいられないといった事情が出てくるでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
「マンションの集合ポストにチラシを投函することは建造物侵入罪になりますか?」
その他(法律)
-
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
クレジット契約(車)の連帯保証人を変更できない事は、法律ですか?
その他(法律)
-
5
店長に殴られた人生相談
事件・犯罪
-
6
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
7
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
8
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
9
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
10
不法行為に対して、弁護士を通して慰謝料請求を受けています。その際に弁護士より、今後加害者との接触は禁
その他(法律)
-
11
少額で逮捕されるのに高額で警察が介入できないのはなぜ?
事件・犯罪
-
12
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
13
何故、会社は、診断書を欲しがるのでしょうか?
労働相談
-
14
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
15
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
16
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
17
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
18
裁判で訴訟費用の支払いを命じられましたが生活が苦しい場合は申し立てれば支払いを免除されると聞きました
訴訟・裁判
-
19
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
20
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば。アルバイト先の履歴書...
-
舌打ちは犯罪ですか?
-
日本人教えてください。 触ると...
-
中居は逮捕されないのかしら?
-
現金受け渡しって犯罪ですか? ...
-
長野の死傷事件では、犯人はど...
-
学校法人「森友学園」(大阪市...
-
GPSをつけられました。 証拠を...
-
逮捕について質問させて頂きま...
-
(法律)タクシー運転手などが...
-
これは信号無視違反行為にはな...
-
タイムカード改ざんは犯罪ですか?
-
お金関連の犯罪ってあまり重い...
-
あたりまえですが 9000万示談 ...
-
一平って刑務所に入るのは確定...
-
もしも、フジテレビが女性上納...
-
留置場では水は
-
黒(犯罪者)を白くすると、犯...
-
強迫と思う 実は1日前の夜 チャ...
-
知り合いの旦那さんがDV事件で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中◯さん騒動 何故性加害を受け...
-
夕方(日没前)の無灯火に文句...
-
(法律)タクシー運転手などが...
-
中居は逮捕されないのかしら?
-
脅迫で相手を黙らし、自分の意...
-
警察の対応について
-
何故女は男より刑が軽くなるん...
-
GPSをつけられました。 証拠を...
-
これは信号無視違反行為にはな...
-
ナイフを相手に渡して指紋を付...
-
知り合いの旦那さんがDV事件で...
-
もしも、フジテレビが女性上納...
-
大声を出すというのは、何か罪...
-
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗犯、今...
-
現金受け渡しって犯罪ですか? ...
-
オーストラリアのゴルフ場でバ...
-
復讐で車燃やしたら罪は?何罪?
-
トイレの盗撮事件
-
無免許運転をしている人間を、...
-
強迫と思う 実は1日前の夜 チャ...
おすすめ情報
私は女性ですので、例えば年下男性などであれば可能性はあるかもしれませんが、身体に触れて問題になる危険性はあまりないんですね。
本来、人に近づかれたり、まして同性でも勝手に触ってくる人は苦手なので、自分も相手にその可能性も考慮して距離を取るのですが。
しかし家の中に入って物を盗っただのと言われることは、例えば女性介護士などでも捕まっていますし、絶対に関わりたくないですね。
私は子供もなく、交友関係も多くないので、何かしら疑いをかけられたら、陥れられる危険性は高いと人よりさらに警戒すべき、だと認識しております。
公に研究をしているか、就職するか、被害に遭ったとでも言うのでない限り、問い合わせるのは非常識かと。
ありがとうございます。
それでは、タクシー運転手が女性に触れようと絡み、事件となっているのは、どのような法律にも抵触しないのでしょうか。
あなたが、道ですれ違った人に、ちょっと家まで来て手を握っておかゆを作ってくれないかと言われたら、きっと断らない親切な方なのだとは思いますし、心から尊敬します。
きっとひと目で、本当に助けが必要か判断できるのでしょうし、あなたが男性であれ女性であれ、どのような事情があれ、その判断に従うべきだとお考えなのですからね。
医師法。名前が随分異なりますね。
ではタクシーの方も随分と名前が違うのがあるのでは。
それをご質問しています。
無いと言い切るには、かなりの法律知識が必要では。
そこまでは求めていないのですが…概ね法律全般にお詳しいか、タクシー業界をご存知の方のみでお願い致します。
法律だけでなく、良くも悪くも慣例化しているような状態についてでも構いません。
特殊でも構いませんが事実でお願い致します。
AEDの話が持ち出されましたが、必要であれば必ず使用すべきです。
もし男性なら特に女性に向けて他の救護者も呼び続ければ良いと考えています。
個人的には、倒れて既に意識もないなら、苦しくはないので、切にそのままが良いのですが、運悪く近くにいた人はそうもいかないのでしょう。
むしろ救護義務違反など逆の法律に触れる可能性もありそうですし、仕方ありません。
そこは自分はやってほしくないけど、その時には「この人は生きたいはずだ」として動きます。放置する方が厄介です。