プロが教えるわが家の防犯対策術!

VistaのPCで漢字変換をすると文字がおかしくなってしまい、困っています。
“榊(さかき)”という字を入力し、変換をしたいのですが、
通常なら『木+神』と変換されるはずなのに、
Vistaだと『木+示+申』の時に変換されてしまいます。

インターネットなどを見ているときも榊の字がおかしくなっています。
表示を直す方法などがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

 みなさん難しく書いていますが。



 もし可能でしたら、
 フォント(書体)変えで見たらどうでしょうか
 MS明朝、MSPゴシックの場合は
 木示申ですが
 毛筆系の書体でしたら
 木ネ申の文字が出てきます。
    • good
    • 0

「国の漢字指針の変更」というのは必ずしも適切ではありません。


国民の使用する漢字の字体を管掌するのは文部省/文化庁です。
「榊」は表外漢字ですからそもそも新字体など存在しないのです。
1978年のJISでは「木示申」になっていたのに、1983年のJISが勝手に略字をこしらえてしまったのです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jis78- …
「字形・字体を変更したもの(254字)」参照
紙に印刷された国語辞典はそのような略字は一貫して採用していませんし、出版社・印刷所は外字によって正字を使ってきました。
http://www.biblosfont.co.jp/pdffiles/g02sample.pdf
パソコンの世界でだけ「葛」「涜」などという略字がまかり通ってきたのです。
2004年2月のJIS改正でこの不正常な事態を回避するように正字に戻されました。
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004964/
一覧するには次の表が便利です。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/change …
戸籍の人名では俗字でもそのとおりにせざるを得ないので「木ネ申」の略字が必要なケースはあります。
そのような異体字は外字で対処するというのが本筋です。
どうしてもXP以前の略字状態に戻したい場合は下記によりほぼXPの字体になりますが、一部に違いがあります。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
    • good
    • 0

IME2007から漢字が一部変わっています。


国の漢字指針の変更を反しているからです。
「さかき」以外にも「つじ」(しんにゅう+漢数字の十)なども変わっています。
これらの新しい文字はVistaインストール時に一緒にインストールされるフォントに適用されます。
MS明朝、MSゴシック等・・・・・・
それ以外のフォント・・・・つまり住所録ソフトについているフォント等では、以前の漢字で変換されます。
つまり文字コード表が以前のままのフォントもあるのです。
今後、新しい漢字辞書にはこれらの文字に変更されます。
本当は時代に逆行している気がするのですがね。
だって旧漢字に戻ったものもありますから。
どうしてもの場合はフォントを変えて文章を作るか外字で作成するとか。。。変な話ですね。
    • good
    • 1

Vista で採用された新しい文字を利用しないでXPと同等の文字を使う


方法は関係ありませんか?

「Windows Vista で旧 JIS90 文字セットを使用する方法」

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/927490/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!