dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーディオ初心者です。ブラウン管テレビが壊れたので、
パナソニックの薄型テレビTH-37PX70(プラズマ37型)を購入しました。
いつも家でDVD映画を観ている時に、映画館と家庭での一番の違いは音
(特にサブウーファーの重低音があるかないか)だと感じていました。
そこで、テレビの入替えを期にホームシアターセットみたいなものを
購入しようかと考えています。
初心者なりに調べた結果、2.1chでよいと判断しました。
予算は5万円程度です。
そこで知りたいのは、その程度の価格のシステムを購入したとして、
テレビのスピーカーを超える音質を得られるのかということです。
高級なスピーカーは店頭などで視聴できるのですが
(さすがにいい音です)、
私の予算程度の価格の製品はなかなか実際に聴いてみる機会がありません。
せっかく購入しても、テレビのスピーカーと変わらなければ
買う価値がありません。
もちろん映画館並みの音質を望んでいるわけではありませんが、
テレビスピーカーとは明らかに違うと感じられるような音質はほしいです。
経験談などでも結構ですので、ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

テレビの音よりは大抵よくなると思います。


5万円くらい出せば結構えらべるので参考になればという事で価格.COMのアド紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/20452510351/
http://kakaku.com/item/20452010345/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見とサイトのご紹介、ありがとうございます。
このサイト、いいですね。とても参考になります。

お礼日時:2007/12/03 18:30

5万円も出せばまったく違う音で楽しめますよ。


TVのスピーカーは数千円くらいの物しか使っていないですから。
パナソニックなら SC-HT2000 でしょうか。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb …

これなら3つのスピーカーの重さだけでも、8kgくらいありますしね。
大音量にも耐えられます。重低音は予想以上に隣の部屋や家に響きますので、深夜などは近状迷惑にならないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おすすめの製品までおしえていただき助かります。
たいへん参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 09:01

ドンキで1万円で買った5.1chスピーカーシステムを使ってますが、


これでもDVDを見るときは全然違います。
5万も出せば十分なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!?
ならば見通しがとても明るくなりました。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!