

VC++2005、Win32APIで開発を行っています。
ビットマップを回転、反転させながら描画を行うときの処理について、画像の背景を透過させたいのですが、マスクの処理がうまくいきません。
BOOL PlgBlt(
HDC hdcDest, // 転送先のデバイスコンテキストのハンドル
CONST POINT *lpPoint, // 転送先平行四辺形の頂点
HDC hdcSrc, // 転送元のデバイスコンテキストのハンドル
int nXSrc, // 転送元長方形の左上隅の x 座標
int nYSrc, // 転送元長方形の左上隅の y 座標
int nWidth, // 転送元長方形の幅
int nHeight, // 転送元長方形の高さ
HBITMAP hbmMask, // ビットマスクのハンドル
int xMask, // ビットマスク長方形の左上隅の x 座標
int yMask // ビットマスク長方形の左上隅の y 座標
);
上記パラメータの、ビットマップマスク部分で指定したのですが、画像自体が表示されません。
用意したマスク画像の色の設定が間違っているような気がするのですが、元画像の背景および、マスク画像の背景と画像の下地部分は何色で設定するといったようなきまりはあるのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マスク画像の背景と画像の下地部分は何色で設定するといったような
>きまりはあるのでしょうか。
MSDNには hbmMaskに指定されるビットマップは
モノクロビットマップであることが明記されています。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語について。
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
終端記号、非終端記号とは
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
int16_t の _t は何?
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語の関数のextern宣言
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
コマンドプロンプトについて。
-
visual studioでフォームデザイ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
サムネイル画像のマウスオーバ...
-
【Photoshop】レイヤー効果の境...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
【VB.NET】別Formのボタンが押...
-
マウス自体の移動量の取得
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
UWSCのBTN関数について。
-
テキストボックスにセルの値を...
-
FLASHで脱出ゲームを作る時の、...
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
arduino プログラムについて
-
ZWCAD CUIXとLISPの関係について
-
DataTableの件数を取得したい
おすすめ情報