dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマダ電機で905iシリーズを買うために
店頭で代金の確認をしたら「50400円」ですが
たくさんのオプションに加入するのが条件でした。
正直必要のないオプションであり購入を保留しています。
ヤマダポイントが約30000ポイントがあるので
他の電器店等で買うのも気が引けます。
翌日オプション解約する事もありでしょうか?
知恵を貸してください。

A 回答 (4件)

>たくさんのオプションに加入するのが条件でした。



ほとんどの店舗がそういう形態で、頭金0円かと思います。
実際自分の場合ですが、
値引き前本体価格59000円(税抜)
冬割8000円引き(税抜)
オプション付ければ最大3000円(税抜)引き、
合計48000円(税込50400円で頭金0)になる。

と言うことでしたが、一部オプションが絶対付けられない状態でしたので冬割と、ドコモポイントでの値引きのみで購入してきました。

オプションが何なのかわかりませんが、今でしたら最大3000円の差でしかありませんから、もしオプションで何かしらの料金が取られるのなら無理して入らなくても良いかと思います。
#この辺は、購入される人の感覚次第ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各種(5~6種)のオプション加入しないと
50400円の本体価格にはしないと言ってました。
そうしないともっと高くなると言ってました。
一括50400円で買うのは構わないのですが
要らないオプションの利用料金を
取られるのが納得いきません。
一度加入すれば最低でも一か月分は
取られるのでヤマダ電機の売り方
に疑問があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 16:37

翌日NTTに電話してキャンセルすれば問題ないですよ. 皆どこもそうですよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 16:31

とある大手量販店の例では、頭金のベースが3000円で、


オプションをひとつ契約する毎に500円値引きされて
提示された6つのオプションを全て契約すると頭金が0円になる計算でした。

ヤマダ電機でも事情は似たようなものではないでしょうか?

仮にオプションを即日解約したとしても、ひと月分の課金は発生するわけですから、実質の値引きはたいしたことありません。
必要ないなら最初からそう言って断れば済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断るのは無理です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 16:31

購入時の条件によります。


オプションの契約だけなら、翌日の解約でも構わないと思いますが、
オプションを何ヶ月間は使用することが前提なら、それ以前に解約すると
違約金が発生することがあります。
 事前に確認してから購入するか決められたらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オプションに加入する事が条件ですが
具体的に期間は聞いていないのですが
一か月で解約してもいいようです。
それでも必ず一か月分の利用料金は
ドコモに入るしヤマダも加入者を
増やした実績が上澄みされる為
に両者にメリットがあるでしょうが
購入者には無いと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!