
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鶏を卵の白身にくぐらせてからコーンスターチをつけたらどうでしょう?
じかにコーンスターチをつけるときと比べて、しっかりした衣になります。
ビニール袋に鶏肉、卵白、コーンスターチをいれてよく混ぜてから挙げる方法もあります。
No.1
- 回答日時:
片栗粉だとだめですか?竜田揚げと呼ばれるものの時は、下味を液体(つゆの素など)でつけた鶏肉に片栗粉をまぶして作りますが……。
レモン味とか、山椒で食べるとおいしいんですよね♪
作り方は(片栗粉でよかったら)「竜田揚げ」として検索すると写真入りで出てきます。
この回答への補足
こんばんわ それが竜田揚げじゃないんです! 鶏肉をシンプルに 下味なしでAコーンスターチで 揚げるんです ちなみに片栗粉で実験しましたが 微妙でした Aでそれに近いものは出来たのですが衣具合がかりっといきません しかし Aを水でとくと 固まってしまうし 難しいです またヒントください
補足日時:2007/12/03 21:34お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- 食べ物・食材 チルトの肉餃子水なしって揚げて、揚げ餃子作っても大丈夫ですか?まだその餃子で羽付餃子焼きたいのですか 1 2022/05/06 12:11
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- レシピ・食事 からっと揚げる方法 1 2023/07/24 21:10
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- ファミレス・ファーストフード ごぼうの唐揚げ ジョイフルのごぼうの唐揚げが大好きです。 最近、夜の居酒屋でも全く同じごぼうの唐揚げ 3 2022/05/06 14:23
- 食べ物・食材 鶏彩という唐揚げと蕎麦屋さんの唐揚げは どこの国の鶏肉かわかる方いらっしゃいますか? 検索したのです 3 2022/08/07 08:03
- ダイエット・食事制限 ナッツ類を食べるタイミングについて 2 2022/04/07 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
唐揚げって、和食と中華どっち...
-
から揚げの2度揚げについて
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
エビの縮まない茹で方。
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
唐揚げ粉について教えて下さい
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
さんまの蒲焼 片栗粉と小麦粉...
-
揚げ物をしたあとの使用済み油...
-
熱に強く揚げ物をする時に使え...
-
平貝
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報