dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Logicool製のワイヤレスコントローラーをパソコンで使いたいのですが、まったく機能しません。
コンバーターはBUFFALD製のBGC-UP201/SVです。
今現状の症状としてワイヤレスコントローラーの受信部がずっと点滅したままです。
受信部のボタンを押してるときはコントローラーのMODEのランプが赤く光るのですが
ボタンを離すとすぐ赤いランプが消えます。
プロパティを調べてみたのですがボタンを押しても認識できません。
ノートパソコンのほうにワイヤレスマウス(ロジクール製)の受信部があるのですが
それとこの問題はなにか関係あるのですか???
いろいろ調べてみたのですがまったくわかりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
どうぞよろしく御願いします。

A 回答 (2件)

むう??



コンバーターかましてるからだとおもういますけど・・・・・
PS2用のワイヤレスコントローラーをコンバーター経由だと
PCで認識しないはずです
入れたっていうドライバーもコンバーターのですよね??

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
ドライバをいれたのはコンバータ用のです。
PS用のワイヤレスコントローラーをコンバータ経由だと認識
しないんですか???ワイヤレスコントローラをPCで使用する方法は
ないのでしょうか

補足日時:2007/12/05 17:04
    • good
    • 0

ドライバはインストールしましたか?


(デバイスマネージャでデバイスは正常ですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
コンバーターのドライバはインストールしました。
デバイスもしっかり認識しています。
でもなぜかコントローラが動かないのです。
コントローラの電池は新品です。

お礼日時:2007/12/04 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!