
4年まえくらいの新車のころは、結露や朝の露で横が見えにくいときに
窓を開け閉めすると、
水を切ってくれていました。
最近になってふと気づいたのですが、そのようなときに窓を開け閉め
しても水を切ってくれなくなりました。
窓ガラスを挟むゴムが緩くなってきたのでしょうか。
時間が経ったらそうなるものならあきらめはつくのですが・・・。
原因と対処法などご存じでしたら教えてください。
以前、窓ガラスを挟むゴムの部分の手入れもしなくてはいけないと知り
合いより教わりました。確かに、緑色のこけ?や藻?のようなものがあり、そのときには、いらなくなった歯ブラシでこすって落としたのですが、そのような方法でよろしかったのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴムがヘタってしまうと全く水を切らなくなりますね。
質問者様の車はゴム自体がガラスに当たらなくなってしまっているのでしょうか?
だとすれば、交換しか道は無いと思います。
多少当たっているのであれば、窓ガラスに撥水加工をしてあげることによって
雨の日の視界はものすごく良くなります。
私は車を買い換えるたびに全面撥水加工をしています。
施工済みの車と、そうでない車では雨の日が全く違います。
カー用品店などで、ガラスコンパウンドと、撥水剤を購入し
自宅で施工することが出来ます。
きちんとやるには、ガラスコンパウンドでしっかりと汚れを落とすこと!
磨き上げをきっちりやることです。
手間はかかりますが、しっかりと施工すれば1年以上持ちますよ^^
No.2
- 回答日時:
窓を上下に操作すれば、ゴムがガラスと擦り合っているわけですから、その分磨耗して密着性が低下します。
その結果ガラスの水切り効果が低くなるわけです。それに加えて経年劣化でゴムが硬くなり、柔軟性が低下しガラス面との密着度低下につながります。
さてこうなるとゴム部を交換するのが近道ですが、最後のあがきとして、ゴム部に「シリコン・スプレー」、「CRCのラバープロテクタント」等、劣化予防、延命処置、柔軟性復元、など効果のある薬剤を散布するのも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 国産車 冬場、皆さんの車の窓ガラスってこんなふうに結露しませんか?とうけつしようもんならガリガリ削らないと出 12 2023/02/22 16:38
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
オナホ
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
ワイパーゴムの値段。
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
ラバー製バーベルプレートの臭い
-
ジムニーの雨漏り対策を教えて...
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
棒針の編み癖矯正
-
太いゴムを通す時のコツ教えて...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
車にクモの巣が…
-
アイディアをください! IKEAで...
-
【編み物】襟ぐりの拾い目につ...
-
長袖シャツの袖の長さを短く調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
ラバー製バーベルプレートの臭い
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
太いゴムを通す時のコツ教えて...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
編みすそがまるくなるんですけ...
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
【画像あり】平ゴムの正しい結...
-
車にクモの巣が…
-
棒針の編み癖矯正
-
セーターの裾、ゴム編みの目の...
おすすめ情報