電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2つのパソコンでファイル共有するための設定での質問です。

PC1(XP) 
マザーボード:M2N-E  LAN端子は1つ(ギガビット対応)

PC2(vista)
マザーボード:P5B-Deluxe LAN端子は2つ(ギガビット対応)


現在、ルータを経由してPC2台でインターネットができるようにしています。
それと、ルータ経由で2台のPC間でファイルの共有もすることができます。
しかし、ルータ経由では100Mbpsまでの速度しかでないらしくファイル共有するための時間が快適ではありません。

そこでPC1にギガビット対応のLANカードを新たに購入して取り付け、
PC2との間でギガビットでのファイル共有しようと考えました。

そしてPC1とPC2をクロスケーブルで直接つなぎ、
その後、両方のIPアドレスを固定して、コマンドプロンプトでpingをしたところ通信できていました。

しかし、このままの状態ではルータ経由でファイ共有(通信)したり、PC同士で直接ファイル共有(通信)したりと安定していません。
PC2(vista)の方で新たにつないだネットワークが「識別されていないネットワーク」とでています。


できるならば、ルータ経由ではファイル共有なしでインターネット接続だけ、ファイルの共有は直接つないだLANを使いたいのです。
このような場合、どのようにすれば相互間でギガビットの通信ができるようになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

両PCでルーティングテーブルにroute addコマンドでルートを追加すればできるかもしれません。


ゲートウェイのところに相手のPCのアドレスを入れ、メトリックを1にするのかなあ...
ためす価値はあると思いますが。

あと、両PC間をギガにしたいなら、最近ではずいぶん安いギガHubを買って、これをまずルーターにつなぎ、
両PCはギガHubにつなぐという手もあるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
Hubを使う方法も考えたのですが、予算が安くつくと思いこちらの方法を選びました。
上記のことを試して、ギガHubも安いということなのでそちらも検討してみることにします。

お礼日時:2007/12/05 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!