
こんばんは、私は現在PhotoshopCS3を勉強中です。参考書を読んでいてよくわからないところがあります。それは修正ブラシツールとコピースタンプツールとの違いです。この二つは非常に似ているのですが
、私の使用の仕方が間違っているのかわかりませんが、違いがイマイチわかりません。修正ブラシツールは修正しても何だか濁ってしまって汚くなります。コピースタンプツールならば簡単にくっきりきれいにコピーできます。それだったら「修正する時もコピースタンプツールで修正した方がきれいなんじゃないのか?」と思うのですが・・いかがでしょうか?じゃあ好きにすれば!?と言われそうですが、修正ブラシツールの使い方をもっと知りたいです。何とかこの違いを教えてほしいです。その辺のところの回答をよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
まずは・・修復ブラシですね。
一つ試してみてください。
新規ドキュメントを作成して適当なグラデーションで塗りつぶします。
そのレイヤーに1~3ピクセルの小さいブラシでぽちっと汚れを入れます。
それを、『コピースタンプツール』と『修正ブラシ』で消してみます。
どうでしょうか?
『コピースタンプツール』ですとカラーの変化の同じところから(真横とか)サンプリングしないと色を合わせるのが難しいですが、『修正ブラシ』ですと多少ずれていても元のカラーを保ったまま汚れだけ消してくれます。
例えば真っ青な空などは微妙にグラデーションがかかっています。
そこにぽつぽつと汚れがあった場合は、間違いなく『修正ブラシ』の方が使いやすいでしょう。
>修正ブラシツールは修正しても何だか濁ってしまって汚くなります。
これはその画像を見てみないとなんともいえないのですが、修正したい部分の近くにまったく違うものが存在していたりするとそうなりやすいです。
例えば、山と空の境目に近い部分とか・・。
そういう場合は、山が含まれないように選択範囲を作っておいてから修正ブラシを使うと上手くいきます。
もちろん『修正ブラシ』よりも『コピースタンプツール』のほうが便利な画像もあります。
いろいろ経験するうちに自然に覚えていきますが、取りあえずは・・
なめらかな部分の修正・・『修復ブラシ』
そうじゃない部分・・・・『コピースタンプツール』
という感じで良いと思います。
そのうち、どっちともいえないような難しいものに出会ったりしますが、そのときは、あれ使ったり、これ使ったり、両方使ったり、違う方法試したり・・試行錯誤です。
No.2
- 回答日時:
結局は、両方使うようになります。
昔(PS6以前)はコピースタンプツールしか無かったので、皆それを使っていました、ブラシの種類を変えたり、ブラシの%や画像の透明度などを変えて下の画像をなじませたり、そーして修復してました。
修復ブラシツールはブラシの種類を変えたりブラシの%をソフト側が自動的考えて、元となる画像と合成した時に生じる違いを自動的に修正してくれるようになりましたので、楽といえば楽なのですが
どーしても、こちらの意思とは関係なく、仕上がりが求める物と違う事がありますので、結局コピースタンプツールを用いての作業が必要になります
自動でするか(やってくれるか)、自分で全てやるか?ですね、違いは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 願書を盛大にミスしました… 6 2022/08/31 04:08
- アルバイト・パート 知るか!と思われるとおもいますが、よろしくお願いします。 多分、推しの方を諦めないといけないのですが 5 2023/07/10 14:27
- 会社・職場 研修中の男女による対応の違い 4 2022/06/01 01:27
- その他(税金) 通勤費の課税・非課税の間違いについて 1 2023/03/02 15:20
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師の仕事について。 2年目です。 火曜日に2600と書くところを2900と書いてしまい、訂正し2 6 2023/05/25 20:28
- 大学院 急に思い出した。大学院修士2年生のとき、 5 2022/08/02 22:24
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- DIY・エクステリア ポリエチレン製バケツ取っ手の接着方法 11 2023/05/14 11:31
- 歴史学 キングダムは本場中国でどのように評価されていますか? 2 2022/05/04 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
photoshop5.5 の基...
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
このような画像をフォトショッ...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
photoshopCS2でブラシの先端を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
photoshopの蝶のブラシ
-
photoshop6.0で強弱や滑らかな...
-
Photoshopでブラシの抜きが丸く...
-
■クイックマスクが使えない理由■
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
Illustratorのクリッピングマス...
-
Photoshopのブラシ先端がシェイ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
フォトショップのパスツールで...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
おすすめ情報