
通勤費の課税・非課税の間違いについて
よろしくお願いします。
通勤費の課税非課税についてなのですが、
ギリギリ2kmだと思っていた(PCで入社時に調べた)のですが、
今回、交通費改正(4月度)の為に念のため調べたところ違うことが分かりました。
入社7年ほどたちますが、その間マップの精度が上がり距離が変わったようです・・・。
どのように修正すればよいのでしょうか・・・?
同じ距離の方が、あと1名います。
また、自分が経理・給与計算しております。
気づいてしまった以上直さなければならないと思っています。
修正申告等、しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 財務・会計・経理 交通費の消費税は基本非課税と税理士に教えていただきましたが、以前の会社では通勤交通費が非課税、その他 3 2023/03/07 10:19
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 財務・会計・経理 消費税の計算方法で教えてください。 例えば年間の課税売上1000万。 課税仕入れが300万の会社で、 3 2022/08/01 08:25
- 財務・会計・経理 消費税の税務について教えてください。 不動産会社の経理をしています。まだまだ勉強中の身です。とんちん 3 2022/07/28 19:26
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 インボイス 非課税業者です。確定申告の際、経費の計上はどうなりますか? 3 2023/03/19 21:31
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費込み年収130万円越え...
-
源泉徴収票の金額は交通費(通...
-
非課税世帯についての基準を教...
-
非課税世帯
-
残業代、何故課税対象
-
後期高齢者医療制度について
-
通勤費の課税・非課税の間違い...
-
ひどい話ですよね。こんな場合...
-
定額減税の調整給付金について
-
今年度の非課税世帯の給付金に...
-
令和4年度住民税非課税世帯へ...
-
飲食店をしています。インボイ...
-
FPの試験勉強について
-
自営業。収入がなく、税金等の...
-
給料について。 総支給額32万、...
-
派遣会社への登録、就業するに...
-
ギャンブル収入
-
大学生です。留学のために扶養...
-
青色専従者給与の減額・中止
-
自営業で家族への給与?の支払...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日当は非課税なのか、不課税な...
-
扶養枠の103万円には交通費も含...
-
交通費込み年収130万円越え...
-
非課税世帯についての基準を教...
-
通勤費の課税・非課税の間違い...
-
今年度の非課税世帯の給付金に...
-
残業代、何故課税対象
-
給料と一緒に支給される交通費...
-
ひどい話ですよね。こんな場合...
-
国民の皆様の給付金について!...
-
令和4年度住民税非課税世帯へ...
-
被扶養者の収入について
-
後期高齢者医療制度について
-
ひとり親非課税世帯
-
障害年金2級を受給、精神障害者...
-
法人が借りに来たら税金かかるか?
-
住民税非課税になる為の 私の所...
-
定額減税の調整給付金について
-
自営業。収入がなく、税金等の...
-
生命保険料控除の証明書は、コ...
おすすめ情報