dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女性です。

大学の授業で、8人ずつのグループに分かれる形のものがあります。
大人数で一斉に授業を受けますが、一応少人数単位にもくくられているという感じです。

そのメンバーはくじ引きで決まり、知らない人と同じグループになる事も多いので
最初にみんな軽く自己紹介をしました。

そして授業を受けていたのですが、2回目の授業の終わりに教室から帰ろうとしていたら
「××さん?」とある男性が1人で話しかけてきました。
その名前は違う女の子の名前だったので、その子に用があるのだと思い「あぁ、××さんはあの子だよ~^^」と教えて帰ろうとしたら、
「名前なんだったっけ?」と聞かれました。
私の名前を聞くと少し言葉を交わして、××さんの方へ行く事もなく帰っていきました。

そして先日、廊下でふと目線を感じたので無意識にそちらを向くとその男性と2回ほどバッチリ目が合ってしまいました;

そして昨日。再びその授業があったのですが、今回は授業後に話したりはしていません。
授業中に、個別に授業の事で気にかけてくれたりする事は多々ありますが、
優しい人なのでみんなにそんな感じです。
ただ、今回は髪型がワックスでバッチリ決まっていたのが「おっ」と思いました(笑)

私が一人で先走っているだけなのかもしれませんが、これらは何か意味があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたが感じている通りですよ。

(^^
頑張ってください。
    • good
    • 1

普通に考えたら脈ありだと思いますよ。


多分彼なりに超考えた「人違い作戦」でしょうね。
そんな二人がうらやましいデス。
    • good
    • 1

何とも言えません。

いえで家族の者に「きちんとしたら?」といわれればっちり決めたことも考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!