dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は中年のごく普通のサラリーマン、特に人より髪型に気を使うというわけでもありませんが月三回は床屋に行っています。正直家計にひびいているのですよね・・・この回数はどうなのかなぁと質問してみました。普通ですか?

A 回答 (7件)

それは行き過ぎだと思います。


そんな話は聞いたことがないです。
まわりの友人にも聞いてみてください。
多くても月一回くらいじゃないでしょうか?

ちなみに私は美容室ですが1ヶ月か1ヶ月半に一回行っています。
    • good
    • 0

2ヶ月に一回、それも大衆理容チェーン店、洗髪つきで一回1780円。

    • good
    • 1

No.5の回答 家系は家計です 訂正します

    • good
    • 0

本人の好みですよ 自分の小遣いで行って貰えば 良いのです


家系に響かなくするには
    • good
    • 0

私は、月に1度しか行きません。

私の父は、月に2度行ってます。月に3度行く人がいるとは思いませんでした。
    • good
    • 0

男(48)です。



月3回は、多いです。
「急に短くなる(私、床屋行きましたヘア)のがイヤ」か「床屋が、癒し空間になっているか」ですね。

私なんか、半年に一回「坊主刈り」に近いカットにするだけですし、
どうしても、「えりあし」とか気になったら、「1000円カット」で十分ですよ。

うちは、自分の小遣い制なので、「床屋を癒し空間にすることができません。」
    • good
    • 0

普通かどうかは解りません。

多数決で決める問題でもないと思いますし。
私は大の床屋嫌いなので、2~3ヶ月に1回しか行きません。
また、私は髪型なんかどーでもいいし、肌が弱く剃刀を当てられると大抵出血するので、1000円床屋にしか行きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!