
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
受験を目前にした保護者の方のご心労お察し申し上げます。
さて、ご質問の内容についてですが、中学校に提出する書類であるならば、そんなに気になさる必要はないと思います。(進学先に出す書類ならばそこそこ取り繕わなければならないでしょうが)
お書きになることでお悩みならば、必要に応じて以下の点について述べてはいかがでしょうか。
1、お子さんの進学先に対する意気込みを「保護者の視点」から述べる。
2、進学先決定にむけて親子間で話された内容を述べる。
3、どうしてもそこに進学しなければならないような事情があればそれ を述べる。(経済的事情など)
おそらく中学校側は、
1、親子の意思疎通はなされているか。
(合格後に保護者or生徒本人のどちらかが進学辞退するような中学側にとってのかっこ悪い失態が無いか?)
2、進学先に推薦したはいいが、きちんとやっていく意思があるか。保護者にそれを支えたり、叱咤激励して行く気持ちがあるか。
をさりげなく知りたいのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/07 20:59
分かりやすく、とても丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
情けないことに、親のほうが動揺してしまっていましたが、puyosenさんからのアドバイスで、ウソのようにほっとして落ち着きました。
『なるほどなあ』と思います。有り難いです。ぜひ参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴と社会で成功する人
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
進学校で子が落ちこぼれました。
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
偏差値差が5くらいある高校受験
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
日大学生の人数は?
-
この表現は正しいですか?
-
神奈川県全県模試かW模擬 どっ...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
高校の偏差値はどこからが頭の...
-
選挙。自民散々でした。
-
専門学校辞める=甘えですか? ...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
小中学生の名札はプライバシー...
-
工学院大学って世の中的にどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学歴と社会で成功する人
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
進学校で子が落ちこぼれました。
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
【至急!進学届のログインがで...
-
仙台育英特進について
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
志願理由書に「大学への進学を...
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
高校推薦
-
高校受験について
おすすめ情報