
宮城の中3です。この前仙台育英特進の推薦を受けました。そこでいろいろ疑問がでてきたので仙台育英の特進についていくつか質問させていただきます
1,仙台育英の特進の特待生の試験って何をするんですか?
普通に筆記試験とかするのでしょうか?
2,それと東大選抜クラスに入るにはどれくらいの点数をとればいいのですか?
3,特進でどれくらい下になると英進に落とされるのですか?
4,やはり特進のほとんどの人たちってとても頭がいいのでしょうか?
ついていけるでしょうか?
私の定期テストの点数はだいたい430~450くらいで、評定も平均42あたりです。
答えられる範囲でいいのでお願いします。たくさんの回答待ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
在校生保護者です。
ここより、宮城県の高校受験ナビなど、もう少し地域密着の回答を得られるところで聞かれては?
特待Aはもう決まっているのですね?だとするとお聞きになりたいのは東大選抜に入れるかどうか、なのかな。
推薦の場合も、入学者選抜の筆記試験で決まるらしいですよ。
一説によれば、推薦入学者の上位半分くらいが東大選抜に入れるとかいう話もありますが、実際どうなのでしょうね。
基準は非公開ですし、一般で入って来る人達の状況次第で、選抜クラスの数の増減もあるようです。
特進から英進に落とされた人の話は、今のところ聞いたことはありません。
複数教科で追試になっている人でも特進の中で普通に進級しています。
特進の中での学力の開きはかなり大きいです。
でも、総じて皆さん、それぞれに自分なりの目標に向かっているし、伸び伸びしていて良い雰囲気ですよ。
ついていけるかどうか、は、頑張り次第としか言えませんが、真面目にやっていれば進級は大丈夫じゃないかな。
東大合格者、そういえば今年はいなかったですね、残念ながら。
宮城県はあくまで公立優位。東大を目指すならまずは二高。それは宮城県人なら誰でも知っています。
育英の東大選抜の進学実績も公式ページを見れば誰でもわかること。
質問者さんは、そういう仙台育英特進の現状も、自分の学力もわきまえた上で、質問されているだけですよね。
二高一高だけではなく、複数の公立高校の一般入試で不合格の烙印を押された子達が、多数入学するのが育英特進です。
むしろ、そんな子達が集う一学年200名弱の集団から、東大、東北大や早慶上理に合格者が出ていることをどう捉えるかです。
No.3
- 回答日時:
>私の学力のことなので東大にいけないのは承知してます
> なので大学は他の大学に進学したいと思っています
ならば何故
>それと東大選抜クラスに入るにはどれくらいの点数をとればいいのですか?
>3,特進でどれくらい下になると英進に落とされるのですか?
こんな質問をするのですか?
回答者たちを愚弄してますよ。
無礼千万極まりないです。
仙台育英は、東大も京大も阪大も一橋も合格者が”ゼロ”ですよ。
それでいて
「東大選抜クラス」が設けられているなんて笑止千万。片腹痛いです。
そもそもそんなとんちんかんな高校へ進学して良いんですか?
世間的にはスポーツ高ですしね。
No.1
- 回答日時:
地元なら、学校の先生、塾の講師、クラスメイトなどのほうが情報を持っているでしょうから、
まずはそちらを当たるべきですね。
東大選抜と言いながら東大合格者はおらず、
しかし東北医に現役2人という不自然さ。
特待は、多分こういう人に出されているのでしょう。
本来ならもっと偏差値が高い学校に行くはずの人です。多分「格が違う」感じでしょうね。
推薦で入った人には、残念ながら特待は縁がないでしょう。
ついていけるかですが、一般受験組なら、入れたなら普通ついていけます。
推薦だとわかりません。頑張ってついていくだけです。
その先に、難関と言われる大学がありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラグビー・アメリカンフットボール 慶応高校 3 2023/08/21 15:10
- 野球 高校野球に関する質問 2 2023/08/09 09:45
- 野球 今年の仙台育英はずば抜けて戦力が整ってたんですか? 野球にも甲子園にも詳しいわけではなく、特に何の情 4 2022/08/23 19:10
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 野球 大阪桐蔭に引けを取らない強さがある下関国際はなぜ仙台育英に点差を広げさせられて負けてしまったのでしょ 5 2022/08/22 16:43
- 予備校・塾・家庭教師 東進ハイスクールの講座選択 1 2023/01/01 15:17
- 野球 準決勝からの予想をお願いします 1 2023/03/28 22:35
- 野球 こんばんは。 2023選抜高校野球に関する質問です。 今日、試合の組み合わせが決まりました。 そこで 1 2023/03/10 20:25
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入学?進学?進入学?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
この表現は正しいですか?
-
中学生の頃すごく頭が良くて、...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
偏差値37って低いじゃないです...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
なぜ学校では偏差値が上がるほ...
-
中3で162cmはかなり小さい方で...
-
中学三年生女子です。 今週に都...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
人の名前でなぜ薊とつけたらダ...
-
学費を延納すると親にバレます...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
ワンオペでもう辛い仕事やめたい
-
中学3年です。推薦をもらったの...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年受験があります、偏差値39...
-
新入学?進学?進入学?
-
偏差値ぴったり60の進学校の進...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
千葉工業大学に進学するくらい...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
仙台育英特進について
-
慶應義塾高校の中等部からの内...
-
工業高校卒です。
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
本日、静岡翔洋高等学校、文理...
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
町田工科高等高校 高校受験
-
悠仁さまはなぜ学習院大学へ進...
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
僕は三池工業高校に進学したい...
-
筑駒からMARCH未満に進学する男...
-
下関西高校への進学
-
通信制高校から大学や専門学校...
おすすめ情報