dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの電源が入らなくなりました。以前からビデオカードの調子がおかしく、抜いて再度差し込んだ後からこの症状になりました。

ビデオカード単体が壊れた為に、パソコン自体が立ち上がらなくなることはあるのでしょうか?もしくは、抜き差しの際にマザーボードが壊れたと考えられますでしょうか?

アドバイス頂けましたら感謝です。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>パソコンの電源が入らなくなりました。



電源が入らないというのは、ビデオカードの抜き挿しくらいでは考えにくいですね。
電源は入るが途中で止まって立ち上がらないというのはよくあると思いますが。

電源が入らないとすれば、ビデオカードのせいで電源がショートした位しか考えられません。
ビデオカード以外が原因の可能性も高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうも有難う御座いました。あいにく手持ちに予備のパーツがなく、確認できないのですが、マザーボードや電源も要チェックですね。参考になりました。

お礼日時:2008/06/25 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!