dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジフと歯ブラシでがんばったですがさいごの最後までは上手く取れませんでした
なにかお薦めあればオネガイします。

A 回答 (7件)

私は、食器洗い用洗剤を直接塗ってラップでパックして15分位


放っておいて、ティッシュで擦ったら落ちました。

他にも試したことのある方法を挙げます。

・ドライヤーで熱した後、拭いて落す
簡単で傷が付きません。

・100円ショップで売ってるシール剥がしを使う
素材によっては変色したりします。

以下は、まだ試した事はないのですが、効果はあるようです。
・重層(ベーキングパウダー)をつけて酢水をシュッとひと噴きし、布で擦る

お役に立てれば幸いです。
長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食器洗い用洗剤を直接塗ってラップでパック!
を明日やってみます!

お礼日時:2007/12/08 21:58

 たぶんフィルム質と糊部分がもう硬化しているでしょうから、普通のガラスで周りに余裕があったら、新品のカッターの刃を伸ばしきって、滑らすように削れば取れます。

取り切れなかった部分をシールはがしで拭けば完璧。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
早速チャレンジしてみます

お礼日時:2007/12/08 21:55

KOKUYO シールはがし


http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?c …

シュッとスプレーするだけ。素晴らしい効果があります♪ ( ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/08 21:56

ベンジンがあったら、試してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました♪

お礼日時:2007/12/08 21:57

シンナーじゃだめでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日やってみます!

お礼日時:2007/12/08 21:59

セロテープの新品を持ってきてペタペタとやってみてはいかがですか?


新しいテープの糊にガラスに残った糊がくっついてきます、根気よくやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみますわ!!

お礼日時:2007/12/08 21:59

除光液はどうですか?


私はいつもテープ跡なんかをおとす時によく使います。

結構つるんと取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
チャレンジしてみます

お礼日時:2007/12/08 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!