
仲の良い友人の姉が先日亡くなりました。
友人は姉と二人で住んでいたので
私も何度か会ったり遊んだことがあります。
しかしお通夜・お葬式は彼女の実家で行われるで
行くことができません。(飛行機で行かねばならない)
またご焼香もすぐには不可能です。
こうゆう場合は、しばらく落ち着いてから
友人にお香典やお花を送ったほうがいいのか
それとも弔電などをご実家に送った方がいいのか
どのような形がいいのか迷っています。
個人的には友人はお葬式後しばらくしてから
帰って来ると思うので、
落ち着いてから、お花を持って行こうかと考えているのですが・・・
アドバイス宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私ならば…。
即刻、友人に連絡を取り、誰が『喪主』かを尋ねます。
そのうえで、喪主さまあてに『現金書留』で香典を送ります(この件に関しては、友人に伝えておく)。
弔電も送ります。
供花はしません。
落ち着いてから…よりも、通夜式・葬儀に間に合うように対応を取ります。
そして、後日、ご実家をお尋ねする機会があれば、お供物を持参し、お焼香をさせていただきます。
彼女の家(実家ではなく現在の居住地)に、お仏壇などがなければ、彼女の家にお花を持っていっても仕方がないような気もしますが…。
お姉さまのお写真が飾ってあり、手を合わせることができるように設えられていれば別ですけれど。(お花は、姉を亡くしたお友だちへの慰めではなく、亡くなられた方に供されるおつもりなのでしょう?)
No.1
- 回答日時:
お葬式の場所がわかるのであれば、供花を送ってはどうでしょうか?
企業が送るような名前が目立つようなものではなく、アレンジメント程度の小さいものでかまわないと思います。
近くのお花屋さんで事情を話せばいろいろアドバイスくれると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
至急
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
お葬式の最中にうるさくする子供
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
納骨
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
金曜日の朝に亡くなって、日曜...
-
通夜と葬式で2日間帰省している...
-
亡くなった後のお見舞い
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
坊主のいらないそうしきをする...
-
隣の奥様が亡くなりました。 家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
至急
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
お葬式の最中にうるさくする子供
-
妻の祖父母の葬式への参列について
-
会社の人の親が亡くなったとき...
-
金曜日の朝に亡くなって、日曜...
-
納骨
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
親が亡くなり喪主になったら、...
おすすめ情報