
No.3
- 回答日時:
私だったら・・・
たくさんあまってるならキャベツ、しめじなど野菜やウィンナーを足してスープにします。
カレー粉を足すとしょう油やだしも気になりません。
そんなにたくさんじゃなければ少し煮詰めてソースとして使います。
具が気になる場合は細かく刻むかミキサーにかければOK。
とろみをつけたい場合は少し水溶き片栗粉を足します。
アジやさばをムニエルにしてカレーソースをかける、ハンバーグにカレーソースをかけるなど。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/13 02:31
カレースープ、今回はもう雑炊にしちゃいましたが、具が少なかったのでスープでもよかったな~と思います。
拝見していたら色々用途がありそうですね!
次回は大量に使ってそれぞれ試してみたいと思います
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私の残飯料理が 豪華に見えるワザを♪
汁にケチャップを入れて、イタリアンぽくします。
(適度なとろみを片栗粉でつけたほうがいいかと)
↓
耐熱皿(私の場合は、パウンドケーキを焼く型に)に
食パンをざくざく切っていれ(私はいつも朝ごはんで
焼きすぎてあまったものを捨てるのがもったいなく入れてます)
↓
そこにかけてて、粉チーズやマヨネーズをかけて
オーブンでこんがりと焦げ目がつくまで焼くとok
↓
以外に豪華に見えるんです。石焼イタリアン?ドリア?な一品に♪
他バージョンでは、食パンのかわりに
じゃがいもやナスを圧力鍋でinも まいぅ~
がんばってください!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/13 02:30
ありがとうございます!
急いでたので雑炊にしちゃいましたが、読んでみると結構簡単に出来そうですね!!
次回はこれで、試してみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
食パンの閉じるやつの形
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
食パンを常温で郵送できますか?
-
スクランブルエッグ。 美味しそ...
-
黒糖パンの作り方。
-
食パンの保存方法について 市販...
-
食パンの周類味について
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
パンについて。
-
アルコール分何%の意味を教え...
-
袋の口をうまく輪ゴムで縛る方法
-
200円以内で買える内容量が多い...
-
マヨラー
-
ヤマザキのふんわり食パン少し...
-
ところてんとマヨネーズのレシピ
-
コンビーフの調理法
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルコール分何%の意味を教え...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
食パンの閉じるやつの形
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
焼きそばに合うものは?
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
しょっぱすぎた塩卵の利用方法
-
ホームベーカリーで耳もふわふ...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
どの程度でベーコンは腐るのか?
-
今日食べた料理
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
おすすめ情報