
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
粉ものは基本消化に良いと考えたらいいです
うどん、パスタ、お好み焼き、そうめん、パン、そういうのかな
あと豆腐とか、じゃが芋などの根菜類、卵とか
魚はどうですか、嫌いでないならそれもいいでしょう
ちなみに胃の調子が悪いときにはお粥よりも、ちゃんとしたお米を咀嚼して唾液と混ぜて食べたほうがいいですよ、まぁお粥もよく噛めば大丈夫ですけど、さっと飲み込みがちですからね。
正直気にし過ぎも良くないので、しっかり噛んで食べる、胃に優しい物を選ぶんではなく、胃の負担になるもの(酒、煙草、強い香辛料、揚げ物)を選ばない、ゆっくり食べる、食事を抜かないなど、そういう方向の方がいい気がします
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/19 18:25
ありがとうございます
よく噛んで食べれば普通のお米の方がいいんですね、いいこと知りました。確かに気にしすぎるのもストレスになるだけですよね。お好み焼きを作ってみようと思います。
No.6
- 回答日時:
私は先々週の土曜日の午後に下痢をした際、発泡酒と酎ハイを、350ミリリットル1缶ずつ飲みました。
それで翌日には、下痢は止まりました。
ということで、胃腸に良いのはお酒、これは冗談ですが、基本的には、何を食べたら胃腸の調子が良くなり、何を食べたら悪くなるかは、個人差があって、一概には言えません。
私の場合、おかゆ、おじや、雑炊の類を食べると、ひどい下痢をしてしまいます。
これから忘年会シ―ズンになりますが、私はそのような時は、事前に幹事の方に、鍋物の場合、雑炊はダメなことを、伝えるようにしています。
汚い話なので、当日には言いにくいですから。
あなたの場合も、揚げ物のような脂っこいもの、刺激の強いものを避けれぱ、特に食事の内容にはこだわらなくて、良いと思います。
おかゆが嫌いなら、無理に食べる必要はありません。
むしろおかゆは、流し込むように食べるため、胃腸に良くないという説もあるくらいです。
No.4
- 回答日時:
重い胃腸炎なんですね。
自分も経験しましたが、食べ物の制限はしていなく病院の医師から言われた通りコーヒーを控えた程度で、一週間で仕事復帰出来ています。
回復も人それぞれみたいなので、病状に合った食べ物を受診のたび先生からお聞きになるのが間違いありません。
聞けないためのご質問でしたら、食欲をそそる好きな物を様子みながら食べたほうが、体力がついて心身にも良さそうです。

No.2
- 回答日時:
消化にいい物という探し方ならタンパク質と食物繊維は避けてください。
タンパク質は消化に負担がかかりますし、食物繊維に至っては消化が困難に加えて、炭水化物の吸収を妨げる壁と化してしまいますので、胃腸が落ち着くまで控えてください。
消化にいいというのは、歯で咀嚼・胃酸で分解という行程にあまり負担をかけないという意味と、小腸で吸収しやすいという2つの意味がありますので、どうしても炭水化物中心で柔らかく消化に優しい食べ物が勧められます。
パン類はおかゆ・うどんに比べて消化に良いとは言えませんが、分解した後の吸収がいいので悪くはありませんが、胃腸での消化を考えたらスープ類に浸して食べるなどの工夫がほしいところです。マーガリンやバターなどの油脂類も吸収は良いですが、弱ってる胃腸に対して相性がいいのかな?という疑問は湧きます。(個人的な私見で根拠はないです。)
炭水化物以外なら、よく煮込んで柔らかくした根菜類のシチューやスープ、豆製品でよくつぶしたペースト状の物、他、小腹がすいたらバナナとかオヤツにいいですけどね。
肉類などの味わいは、固体を分解して吸収するタンパク質ではなく、しばらくは、牛コンソメや鳥ガラスープになど、風味を味わって欲求を誤魔化してください。
おかゆにしても、鳥ガラベースで中華風雑炊にするなどでバリエーションは増えます。溶き卵程度なら大して負担になりませんし。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒を飲むとき肝臓を大切に飲めと言いますが胃はなぜ食事の際それほど尊重されないのでしょうか? 2 2023/05/25 11:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 皮膚の病気・アレルギー 私はアトピー持ちですが、マクドナルドなどを食べると体が痒くなり掻いて傷になります。普通の人はマクドナ 3 2022/04/17 04:10
- その他(病気・怪我・症状) 学生の頃は辛い物を食べても翌日にお腹が痛くなるとか排便時に肛門がヒリヒリするなどなかったのですが、3 2 2023/02/04 11:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何科に行けばいいのか教えてください。また、同じような症状で悩んでいる方いらしたらコメントお願いします 4 2022/10/23 19:31
- ダイエット・食事制限 どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈 6 2022/03/24 00:28
- 病院・検査 ウイルス性胃腸炎と診断を受けました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回だけしました。 病院の先生 4 2022/04/07 17:06
- その他(学校・勉強) この問題の答えを教えてくれませんか? .消化器症状に対する看護で適切でないものはどれか ①吐き気・味 1 2022/11/24 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 大大大大大至急‼︎‼︎ パンって消化に悪いですか本当に クリームシチュー連続消費習慣でご飯に飽きたの 1 2022/10/22 11:05
- 食中毒・ノロウイルス 2日に胃腸炎になって3日の朝にはほぼ回復してまだ早食いしたら胃が痛くなるんですけど、辛い韓国ラーメン 2 2023/01/06 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
しいたけの料理法
-
サンドイッチ用のパンの置いて...
-
食パンの閉じるやつの形
-
ねずみについて
-
角食型で山食パンを焼きたい
-
食パン
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
ホームベーカリーで作ったパン...
-
先週の土曜、友人の誘いでどう...
-
Uber eatsのようにほしいものを...
-
冷凍した食パンの使い方ありま...
-
サンドイッチのパンの量
-
食パンは何をつけて食べてます...
-
私が作るサンドイッチはマズイ!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
食パンの閉じるやつの形
-
サンドイッチのパンの量
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
甘すぎる黒豆を食べる方法
-
オ-ロラソ-スとサウザンアイ...
-
サンドウィッチは自作したら30...
おすすめ情報