![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
そろそろ大掃除。今年は捨てられるものはどんどん捨てたいと思っているのですが、UFOキャッチャーなどでGETしてしまったぬいぐるみが、けっこうたまっています。
大きいものから小さなものまで・・・。
今年は少し処分したいのですが何年も置いてあるものだと、ゴミ箱にポイ!と捨てるのに抵抗があり悩んでいます。
でも、人形を収めるお寺に持っていくほどのものでもないし・・・
皆さんはどうしているのか、アドバイスや経験がありましたら教えてください。
ちなみに、子供が学校で製作した備品(粘土細工の器や木彫りのものなど)は、やはり皆さん保存しておくものなのでしょうか?
これも置き場が無くてどうしたものかと悩んでいます。
自分のうちはこうしていると言うアドバイスでかまいませんので、参考まで教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!わたしは去年、大掃除の際にぬいぐるみを大量に捨てました。
その時は、ぬいぐるみの汚れ具合に応じて処分方法をいろいろわけましたね。汚れの強いものは、人形供養をやっている神社に行って、処分してもらいました。ネットで検索すれば、人形供養やってる神社の情報が得られます。「人形を収めるお寺に持っていくほどのものでもないし」とありますが、わたしも最初そう考えていましたが短い期間でもお世話になったぬいぐるみ達だったので、後から後悔しないためにも神社に持って行きました。今ではそれでよかったと思ってます。
ある程度きれいなぬいぐるみは、古着屋さんに持って行ってリサイクルしました。
また、わたしの家族が神社にぬいぐるみの捨て方を相談したところ、塩を振って捨ててくださいとアドバイスしてもらったそうです。ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
(*^_^*)私は、物を潔く処分する方なのですが、ぬいぐるみや人形の類は潔く捨てられないのです。それは、人や動物の形をしているので、そこに生命を感じるからなのです。私には、どれ程傷んでいようと、ゴミ扱いには到底できません。
それでですが、私の経験からお答えします。
新品や新品同然のものは、バザーやリサイクルに、少し使用したもので状態がきれいなものは、保育園や児童施設へ寄付し、汚れのひどい物や傷んでいる物は、人形やぬいぐるみを供養していただけるお寺へ持って行きました。
それから、子供が学校や保育園時代に製作した作品の数々は、展覧会等に出品して入選したものや、特別に思い出のあるものは保存していますが、後は写真にとって残しています。今でしたらデジカメと言う便利なものがありますので、デジカメで撮影して残すと言うようにされてはいかがでしょうか。この方法なら、場所もとりませんし、思い出も残りますよね。デジカメ収納と言う言い方をする人もいますね。
ご参考までに申し上げました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?a65a0e2)
No.4
- 回答日時:
なるほど、「売る」と言う発想も無かった私です(^^;
見てみたら我が家の近所でも開催しているようです!
参考になりました!活用させていただきます(^^)
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんな活動があるなんて知りませんでした!
チョット見ただけでは詳しい内容が良くわからないので、今後の参考にさせていただきます(^^)
ご紹介いただいてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 高校三年生なのですが、ようやく勉強机を買ってくれるそうなので、部屋を片付けようと思うのですが、自分が 4 2022/08/13 09:38
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 学校 クラスの嫌な奴に対する悩みです。 嫌な奴をAさんとします。 私は今高校3年生で、Aさんとは2年間一緒 2 2022/06/09 21:24
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 知人・隣人 一軒家、ゴミ捨て場掃除当番について。 一軒家に住んで5年になります。年に2回ほどゴミ捨て場の掃除当番 2 2022/05/21 10:53
- その他(ペット) ペットのトイレ処理について。 ごみ箱から小バエが湧きます。臭い対策法も教えて欲しいです。 うさぎを飼 5 2022/06/02 10:04
- その他(悩み相談・人生相談) 今すぐ核戦争で世界が潰れませんか。 人生を一から始めたいので。 捨てたくても躊躇って捨てられない、 3 2022/08/28 01:10
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- 会社・職場 土木作業員 民度が低い?育ちが悪い? 9 2023/06/22 13:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性のぬいぐるみの扱い方は彼...
-
ぬいぐるみオナニーの仕方
-
洗濯後、ぬいぐるみの毛並みが...
-
会社でデスクに人形置いちゃだ...
-
最近ぬいぐるみに無視されてま...
-
ぬいぐるみを綺麗にする方法
-
ファブ○ーズって・・・
-
友達にぬいぐるみ見たいと言わ...
-
他の人のオリキャラのぬいぐる...
-
ペレット?入りぬいぐるみの洗...
-
固まったモルタル面が凸凹して...
-
放置していたぬいぐるみに虫が…
-
カグスベールを復活させたい!
-
キャラクター使用について
-
シリコーンコーキングを削る方法
-
ぬいぐるみ 目 外し方
-
いつも持ってるとても大事にし...
-
ちまりす知ってる人いますか?
-
大切にしてるクマのぬいぐるみ...
-
犬のぬいぐるみを探してます・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性のぬいぐるみの扱い方は彼...
-
ぬいぐるみオナニーの仕方
-
ぬいぐるみの不自然な穴
-
ぬいぐるみの型崩れの直し方を...
-
何にでもすぐ情が湧いてしまい...
-
ぬいぐるみを再利用することに...
-
ぬいぐるみをペットのようにか...
-
洗濯後、ぬいぐるみの毛並みが...
-
ファブ○ーズって・・・
-
会社でデスクに人形置いちゃだ...
-
ぬいぐるみに茶色のシミのよう...
-
ツイステのぬいぐるみをディズ...
-
ぬいぐるみを落としてしまいま...
-
ペレット?入りぬいぐるみの洗...
-
ぬいぐるみの首を絞めたくなる
-
友達にぬいぐるみ見たいと言わ...
-
ぬいぐるみの洗濯について
-
ぬいぐるみが好き 高校生女子で...
-
あおぞら銀行のマスコット、ア...
-
ぬいぐるみはしまっておいても...
おすすめ情報