dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方Linux初心者なのですが、WEBで調べに調べまくってもどうしても答えが見つからないので、
もし分かる方がいらっしゃったら教えて頂けましたら幸いです。

某ワークステーションにRHEL5をインストールして、その直後にCDをマウントしようとmount /media/cdrom とコマンドを打つのですが、
can't find /media/cdrom in /etc/fstab or /etc/mtab と出力されて、CD-ROMをマウントすることができません。
CDドライブのインターフェースは、標準の構成で、パラレルではなくSATAになっているのですが、このあたりが原因となっているのでしょうか?
因みに全く同じことをしてもRHEL4の場合にはできました。(マシンは別なワークステーションなので、CDドライブはパラレルになります。)

お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非とも助けて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

> can't find /media/cdrom in /etc/fstab or /etc/mtab


> と出力されて
/etc/fstab に定義している内容とか書かないと、何が悪いのか
分かりません。
/dev/cdrom /media/cdrom その後の定義内容は。
一般的には、iso9660auto,rw0 0
とか指定しますね。
まさか何も指定していないとかはなしですよ。
/media/cdrom
も、mkdir cdromもやってないとか。もなしですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先程試行錯誤の上、なんとかマウントできるようになりました。
こんなドの付く素人の為にコメント頂き大変感謝です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 21:35

>can't find /media/cdrom in /etc/fstab or /etc/mtab と出力されて、



エラーメッセージのとおりでしょう。

この回答への補足

仰る通りそのエラーメッセージの通りで、そのファイル内記述も確認しております。ではどのように追記したら宜しいのでしょうか?是非教えて下さい。

補足日時:2007/12/11 15:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!