重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合いのパソコンがウイルスに感染したかもと相談を受けたのですが…。自分も実際の画面はみていないのですが、断続的にノイズみたいなのが画面いっぱいに広がっていき、その後しばらくすると消えるそうです。
ウイルスバスターは入っていているそうですが、検出されないとのこと。スパイウェアかもと思いAD-WAREでスキャンしたところ、同じように上記の画面がでたまま、戻らなくなってしまい強制終了したそうです。
又聞きで申し訳ないのですが、どなたかご教授くださいませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。

モニタのトラブルかグラフィックチップのトラブルとか。
モニタによりますが、磁気消去のボタンがあったりします。

どっちにしても、Malware関連ではない可能性のほうが高いです。

この回答への補足

さっそくのご返信ありがとうございます!
ハード側の故障ということですが…全く予想していませんでした!
伝えてみます、ありがとうございました!

補足日時:2007/12/13 01:53
    • good
    • 0

表示部の故障。


十中八九間違いありません。

ただしモニタが悪いのか、画像を作っている回路や周辺回路、ケーブルやコネクタなどが悪いのかは不明。
他のモニタを使用して様子をみるか、修理に出す事を検討してください。

この回答への補足

早速のご解答ありがとうございました!
前のかたもおっしゃっていたように、ウイルスではないということですね…。修理について、伝えてみようかとおもいます。ありがとうございました!!

補足日時:2007/12/13 01:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!