dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

Windows XP Home Edition をMeより、UPして使っております。

昨日久々に、小学生の子供にゲームで
PCを貸したあと、画面がおかしいです。
赤と黄緑のだえんのまだらの雲みたいな、大きいのものが画面いっぱいにあり、
大変見ずらいです。
ディスプレイ、解像度などいじってみましたし、システムの復元もしましたが、直りません。

ぜひぜひ!!どなたかお願いいたします。

A 回答 (2件)

ディスプレイの消磁方法について、ボタンを押しても直らない時に、どうしたかの方法が、下記サイトにありますから、ご参考にされればいかがでしょうか?



参考URL:http://green.sakura.ne.jp/~cba/sub04/test02.htm

この回答への補足

早速、ありがとうございます。
やはり、磁気なのでしょうか?
HPを見てみますね。
本当にありがとうございました。

補足日時:2003/01/09 12:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP,拝見しました。このとおりの症状です。もっと軽いんですけれど。
しかし、コイル?の作り方?がわかりませんので、べんきょうしてみます。
やはり、CRTは良くないのでしょうか?
びっくりです。使いすぎではないんでしょうが・・・。
ぴったりのHPを教えていただきまして、本当にありがとうございました。

解決できるまで、頑張ります。

お礼日時:2003/01/09 12:24

磁石(磁気)をあてたのでは?


ディスプレイの消磁(DEGAUSS)のボタンをおして
磁気を消去してください

この回答への補足

すみません。分かりました。おしてもダメです。

補足日時:2003/01/09 12:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。(涙)
消磁(DEGAUSS)のボタン・・・とはどこでしょう?
よろしくお願いします。

お礼日時:2003/01/09 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!