dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルHDの解像度について

フルHDの解像度は1920x1080だと言われてますが、パソコンのモニターでこの解像度を出すには、ビデオカードの性能がそれに対応した物が必要だということでしょうか。それともモニターですか。あるいは両方でしょうか。

モニターのサイズによっても異なるでしょうが、19インチのモニターでこの解像度を出すには、例えばGeForceならどれくらいの物(性能)が必要でしょうか。

よろしく。

A 回答 (5件)

1です。

ちょっと補足です。
単なる解像度のみの問題であればビデオカードは最近のものなら性能にこだわる事無く何でも良いような事をいいましたが、
フルHDの動画やら地デジやら再生したいって事になるとまた別になってきますのでご注意を…。

この回答への補足

ありがとうございます。

実は地デジもパソコンで見ているのですが、画面がSDでしか見れないのです。
それで疑問に思ったのですが。

ビデオカードが古いので性能的な問題かもしれませんね。

補足日時:2010/05/22 09:24
    • good
    • 0

>モニターの解像度が最高1920x1080に対応していれば、ビデオカードの性能さえ良ければ、地デジでフルHDが見れると理解していいのでしょうか。



いえ、地デジの場合、モニタとビデオカード両方がHDCP対応(著作権保護)のものでないと、ハイビジョンでは見ることが出来ません。
古いビデオカードでも、1920x1080の出力は可能なものはありました。私が昔使っていたATI RADEON 9600XTでも可能でした。
ただその世代のビデオカードはHDCPに非対応なので、ブルーレイや地デジのような著作権保護されたソースは再生できません。

と言うわけで、フルHDで見たい場合はモニタも買い換えなければなりませんし、ビデオカードもHDCP対応(最近のものはほぼ対応しています)のものが必要になります。

この回答への補足

ありがとうございます。

ビデオカード2枚挿しの3画面表示と言いましたが、実はHDCP対応と非対応の混在です。モニターは19インチが対応で2台の17インチの方は非対応。ビデオカードは8600GTは対応で6600GTは非対応です。こういう環境だから、やはりHDは無理なんですね。

補足日時:2010/05/22 20:25
    • good
    • 0

今時の物ならロースペック品でもFullHDくらい対応してますよ。


当然、グラボもモニタも対応していて初めて可能です。

でも、19インチでFullHDは見かけないですね。
と言うか、国内メーカーの23インチFullHD液晶モニタが2万円弱で買える訳ですが・・・

[参考]価格.com - 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000044993/

ゲームやらないのなら、それこそ3千円程度のグラボでも良いと思いますよ。

[参考]価格.com - 玄人志向 GF8400GS-LE256H2 (PCIExp 256MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000091019/

この回答への補足

ありがとございます。

やはり19インチでは無理みたいです。
モニターを買ったときは地デジのことなど思いもしませんでした。^^

補足日時:2010/05/22 20:21
    • good
    • 0

モニタとPCの両方で対応している必要があり、どちらか一方でも欠けたらだめです。



ところで、19インチのデスクトップ用モニタで、フルHD対応のものはまず市販されていません。最低でも21インチになりますね。ということで、画面の大きさは無視してフルHD対応のみに絞って考えた場合、GeForceだと7000シリーズ以降ならば確実に対応しています。6000シリーズだと微妙かも知れません。また、ブルーレイや地デジを表示させようと思ったらHDCPに対応している必要がありますが、これに対応し始めたのが7000シリーズからです。ただし7000シリーズは過渡期だったので、対応しているものとしないものが混在しており、確実なのは8000シリーズからですね。よって、現在新品で売っているものなら(GeForceに限らずRadeonでも)どれを選んでもフルHD対応は問題ないです。

この回答への補足

ありがとうございます。

実はビデオカード2枚挿しで3画面表示をしてます。地デジは3画面すべてで見ることができるのですが、画質はすべてSDなので疑問に思ったわけです。19インチワイド1台と17インチスクウェア2台でビデオカードはEN8600GTと6600GTです。

>19インチのデスクトップ用モニタで、フルHD対応のものはまず市販されていません。

モニターの解像度が最高1920x1080に対応していれば、ビデオカードの性能さえ良ければ、地デジでフルHDが見れると理解していいのでしょうか。

補足日時:2010/05/22 09:48
    • good
    • 0

ビデオカード…つまりグラフィックチップの性能がまず無ければ当然フルHDの解像度にはできません。


で、やはり対応するディスプレイもそれに対応してないとあまり意味がないです。

どれくらいの解像度が可能かは各ビデオカードによって性能もまちまちな上に…特に解像度の表記とかされてなかったような気がしますが…。
今普通に売られているものなら、多分フルHDの解像度は出せるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!