プロが教えるわが家の防犯対策術!

PCを購入する際に、モニター表示の解像度は1280×1024以上にしたいのですが、
マザーボードとVGAカードとVGA,XGA,SXGA等の関係というか、スペックのどこを見ればモニタ上で望む解像度が得られるのかがよく理解できていません。

自作パーツのサイトなどで、MBやVGAカードの製品名や詳細なども見れるようですが、どの部分の情報を見れば、自分のモニターに望む解像度を得られるのか(インチとの関係も)、見方のヒントをおしえてください。

A 回答 (5件)

再生のみですが、VGAカード・オンボード共に搭載されているメモリーの容量に依存します。


2Dの24ビットフルカラー(1677万色)で言えば1024×768×3=約2.4MB必要です。
前の2個はピクセル数、最後の×3はRGBそれぞれに1バイト割り当てです。
16ビットカラーなら1024×768×2=約1.6MBです。
2D・24ビットカラー1280×1024なら1280×1024×3=約4MB必要です。

単純な2Dの場合
http://www.40net.co.jp/~tatarat/mac/beginners/mo …

RAMDAC
http://www.40net.co.jp/~tatarat/mac/beginners/vi …

ただし最近のほとんどのアプリが何がしかの3D表示をしていますので、4MB程度では表示できなくなります。
最近は3DのZ方向・テクスチャなどにメモリを割り当てるので32MB・64MB等が出てきています。

また動画の場合は計算が違います
http://xai.jp/suzu/vram.htm

これに表示機のLCDやCRTの再生能力が合致していればよいのです。

VGAカードの動作イメージ(動画)
http://www.dainippon-tosho.co.jp/mext/joho-kiki/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>VGAカード・オンボード共に搭載されているメモリーの容量に依存します。
メモリと表示できる解像度の関係がわかりませんでしたが、そういうことでしたか。4MB以上のものを探せば、望む解像度が得られそうです。
いつも気になるのは、ラップトップ(ノート)で、オンボードの場合どこで見るのだろうと思っていたのですが、目安になりそうです。
教えていただいたリンクは、解説がこまやかでいいですね。

お礼日時:2003/02/12 00:57

こんにちは



表示できる解像度はモニターによると思います。
液晶しか判りませんが
15インチ→最大1024×768(XGA)
16~19インチ→最大1280×1024(SXGA)
19~21インチ→最大1600×1200(UXGA)
24インチ→最大1920×1200(WUXGA)
が可能です。

一方グラフィックボードはRADEON8500クラスで
2048x1536表示が可能なようです(英語サイトのカタログデータ)

ウチの例で云うとRADEON8500を使用していて14インチ液晶モニタの場合は最大1024×768で表示してましたが、
モニタを18インチに替えたので現在は1280×1024で表示できてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

モニタのインチ数があがっていくと、同じカードでも解像度が上がっていくのでしたか。逆に考えていました(私は同じカードの場合、モニタのサイズ=面積が狭い方がメモリにも余裕があるので、VGAからWUXGAまでいろんなドットで表示できると思っていました)

2048x1536というのもあるんですね。広い!

お礼日時:2003/02/12 00:53

>800x600 8/16/32 bit colors with 150Hz


>1024x768 8/16/32 bit colors with 120Hz
>1280x1024 8/16/32 bit colors with 100Hz
最後の150Hz とかというのはリフレッシュレートのことだと思いますが、
最近のものはこんなに高いものが利用できるんでしょうか? 
通常60~75Hzで使用することが多いと思います。

>これはモニタとの関連がよくわかりませんでした。
モニタの性能にもいろいろありますが、解像度との関連では、水平周波数が関連します。
1280x1024でリフレッシュレート72Hzであれば、75KHz以上に対応していれば
大丈夫です。(概ね、垂直解像度xリフレッシュレート+アルファ)

>MBオンボードのままで表示するばあい、特にこういう仕様がみつからないようなのでした

マニュアルには載っていると思いますが。
ただ最近のものだとどれでも、1280×1024 はサポートしていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
>概ね、垂直解像度xリフレッシュレート+アルファ)
なるほどこういう図式があるんですね。

たかだか2年前のスリムタイプだモデルは、まだまだ1280×1024をサポートしていなかったのですが、最近はメモリを積む量も増えたようですし、進歩が早いですね。

お礼日時:2003/02/12 00:49

ディスプレイカード(アダプタ)の仕様には、必ず


***x*** ***色 といった表示可能な解像度と色数の情報が載っています。
それを見れば表示できる解像度がわかります。
当然ですが、モニター側もその解像度に対応していなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。VGAカードには、メーカーのサイトまでいくと
800x600 8/16/32 bit colors with 150Hz
1024x768 8/16/32 bit colors with 120Hz
1280x1024 8/16/32 bit colors with 100Hz
とあります。
これはモニタとの関連がよくわかりませんでした。
あと、MBオンボードのままで表示するばあい、特にこういう仕様がみつからないようなのでした。
このへんの関係がわからないのです。

お礼日時:2003/02/11 16:10

下記のサイトの説明が、参考になると思いますが・・・


一番有効なのは、カードですね。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/help/howto/pc/graphic_card/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。そのサイトには機能の説明はありますが、どういった場合ならいくら以上の解像度を表示できるか、などの関係の説明がないようです。単純に1280×1040以上のピクセル数をモニタに表示したいのですが。3Dとかもやりません。

引き続き情報よろしくお願いします。

お礼日時:2003/02/11 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!