dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSの再セットアップをしてから、文字や画像がかすんで表示されるようになり困ってます
画面のプロパティで色々試したのですが分かりません
どんな原因が考えられるでしょうか
OSはXP、ディスプレイはIO-DATAの17インチ液晶で1年程使用

A 回答 (3件)

 液晶ディスプレイはその構造上、推奨解像度以外で使用するとボケや滲みが発生しますよ。



参考URL:http://eclub.eizo.co.jp/lecture/2005/10/post.html
    • good
    • 0

液晶の最適解像度にしてないとか・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーのHPでよく調べてみたら
17インチ液晶の推奨解像度は 1280*1024 とのことでした
前は1024*768位のアイコンの大きさで使ってた様な気がしてますけど
1280*1024では小さすぎて見づらいし、すごい違和感を感じますが確かにピントはくっきりですので
故障ではなく私の勘違いでしょうか

お礼日時:2006/02/26 01:00

メーカー製ならパソコンの型番を、


もし違うならグラフィックカードの型番を教えて下さい。

ちなみに考えられる原因としてはグラフィックドライバの破損か設定ミスか、ディスプレイの故障でしょう。

以前、知り合いの液晶ディスプレイが突然、全体的に紫がかった色になってしまい、
修理に出したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PCショップのオリジナルマシン(P4の3G)です
デバイスマネージャのディスプレイアダプタでは
Inter82865G Graphics Controllerとなってます
特に認識されていないデバイスもなくすべて正常だとなってます。
念のためインテルのHPで最新のドライバに更新してみましたが症状変わらずです。
液晶ディスプレイはIO-DATA LCD-A173VB これのドライバもちゃんと入れてます。
ちなみに画面の解像度は1024×768で画面の色32ビット、ごく普通の設定だと思いますがいかがなもんでしょうか

お礼日時:2006/02/25 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!