dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年挙式予定のものです。

招待状について教えてください。

双子のお友達を招待する予定でおります。

二人ともまだ独身で実家で暮らしています。

招待状は、一人一人別々に用意した方がいいのでしょうか??
それとも、連名でしょうか?

招待状の数=引き出物の数とよく言われますが、
どうしたらいいのか困っています。

同じ引き出物が二つ渡ることになりますが、
いいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

お友達関係にもよりますが、本人に聞いてもいいんじゃないですか?



連名の場合「家族・夫婦」というような扱いなのでご祝儀も1つ。引き出物も1つ。
(地域によっては夫婦に2つ引き出物を出す地域もあるようですが特殊例としておいておきます)

なので、お友達の年齢にもよりますが、1家族でご祝儀2つ(相場でも1人3万)出すのは大変なので
家族なんだから一緒でいい(2人で5万円程度?)と言われるかもしれませんよ。
逆に、是非お祝いしたいから、別にしてって言われるかもしれませんしね☆

もちろん、友達の関係次第ですが、仲良しならばきいてみるのも悪くないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

確かにその通りですね。

昨日、本人に聞こうと思い、
まずその前にここで、と思い質問させていただきました。

本人に別々でいいか、聞いてみるのも大切かもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/14 14:27

それぞれに招待状を出した方がいいと思います。

また、「同じ家だから…」と引き出物を違うものにしてしまうと、双子のどちらかが「あっちの方が良かった…。なんでわたしだけ違う引き出物なの~」となる可能性もありますので、同じ物でいいと思います。他のご友人と同じ扱いの方が、気分を害されないと思いますよ^^

わたしは独身時代に貰った引き出物は、実家では使いませんでした。ほとんど食器類でしたし、家には似たようなものがたくさんありましたので、結婚したら持って出ようと思っていました。
双子さんも、そうされるかもしれませんね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
別々に出そうと思います。

引き出物の使い方は、
どうにでもなりそうですしね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 14:24

こんばんは。


双子の子供(20代前半)がいる者です。
双子って、「二人で1セット」「二人一組」ということを非常に嫌がります。
おそらくご友人もそうだと思います。
できれば、招待状は連名でなく、一人一人別々に出されるようお勧めします。

ご面倒でなければ別々の引き出物が良いかもしれませんが、同じ物が二つでも全く差し支えありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>双子って、「二人で1セット」「二人一組」ということを非常に嫌がります。
おそらくご友人もそうだと思います。

なるほど。おっしゃるとおりですね。

とても参考になりました。

お礼日時:2007/12/14 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!