

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の鍋は取手とかにプラスチックがついてない?
全部耐熱ガラスまたは土鍋で、温度も使用可能範囲なら大丈夫と思うけど
思うだけで保証は出来ないよ。
鍋を買ったときの保証書や注意事項に使用できる範囲が書いてあったと思うのでそれ次第かな。
鍋にこだわらず大きめな耐熱性のグラタン皿とかじゃダメなのかな^^;
スペイン料理は作ったこと無いのであやふやな回答ですみません m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/15 16:58
調べてみたら、取っ手にプラスチックが付いていました。
鍋にこだわる必要は確かにないですよね。
他の調理器で代用してみます。
回答ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
美味しく出来るかどうかは別として鍋本体は大丈夫でしょう。
問題は取っ手の耐熱温度ですね。高温に耐えるプラスチックを使ったものもありますが、それが確認できなければ止めておいた方が無難です ( ^^
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/15 16:59
やはり取っ手がネックなのですね。
調べてみると、我が家にオーブンで利用できそうな調理器はなさそうです。
家にあるケーキ型などで代用してみることにします。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
オーブンに入れられる鍋は、それ専用の鍋です。
プラスチックの取っ手などがあるものは、当然だめ~
普通にだめ~
完全にステンレス、ホーローの鍋なら、大丈夫でしょう。
ルクルーゼのフタの取っ手は、耐熱性プラスチックなので190度までならオーブンに入れても良いそうです。
http://www.lecreuset.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/15 17:00
専用の鍋でないと、やはり駄目なのですね。
我が家の鍋は駄目なので、他の調理器具で代用してみることにします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
日本日立市美食
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
鍋にラップが溶けてついてしまった
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
ビタクラフトとWMFの鍋、オスス...
-
梅シロップ製作中→発酵して泡→...
-
フィスラーかマイヤーのお鍋か...
-
電気 一人鍋 洗い方
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
中国製の鍋
-
鍋にボウルがはまってしまい取...
-
ステンレスボウルはIHにも使...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
お湯が沸くのが早いのは
-
白いナスの料理法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅シロップ製作中→発酵して泡→...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
煮魚専用の鍋購入について
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
ステンレスボウルはIHにも使...
-
The other day, I put a pan on...
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
鍋に付くイカの皮で困っています
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
おすすめ情報