
三菱製のスペースギヤに乗っています。平成10年式ですが、約一年前からエンジン始動時にセルモータが空回りするような音がしたために、ディーラで車検時に調査してもらったところ、リングギヤ一部の歯車が欠損しているとのこと。
保証期間は満了していることから、修理は有償、費用はエンジンを下ろさなければならないため、約20万かかるとのこと。
リングギヤの故障はよくある話なのでしょうか?保証事項では無いといえ、このような部品が欠損すること自体、部品(リングギヤ)の品質欠陥と考えますが。。。メーカに無償にて修理させるとことは出来ないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整備士です。
費用や補償の件は会社によって色々ですのでわかりませんが、
リングギアの欠損は、良くは無いですがあります。
走行距離は、いくらぐらいなのでしょうか?
エンジンは止まる位置がいつも同じ場所になりやすいので、
自然にスタートする位置も同じ場所になります。
ですので磨耗する場所も決まってきます。
平成10年ものとのことですので、さすがに無償は厳しいのでは?
ディーラーのフロントとの交渉しだいでしょう。
値段の高い低いは車によって違うのでわからないですが・・・
No.5
- 回答日時:
二トントラックの世界でも、トヨタ・ヒノ、いすゞ、フソウの中では、フソウがこの症状よく出ます
リングギアの欠陥というよりセルモータ側の不具合から、リングギアのギアが削られるということです、セル側のギアがきちんと飛び出して、ギア同士が噛み合うのが正常なのですが、キチンと飛び出さずに噛むと徐々に削られてしまいます、#2さんの仰る通りエンジンの止まる位置は大体同じ場所なので、同じ場所が削られてしまうのです
無償修理は無理でしょう、いきなり壊れる場所ではないし、前々から異音や症状が出始めていたと思うので、早めに修理に出していればここまで症状が重くならずに済んでいたのではないか、と思います
No.3
- 回答日時:
キャンターやH3系のミニカのエンジン3G83 4A40で良くそういう症状の車が有りましたスターターのガタが原因でなりますが
>約一年前からエンジン始動時にセルモータが空回りするような音がしたため
気づいていたのに放置しておいた貴方にも責任がありますすぐに修理に出せばスターターの修理だけで済んだでしょう、貴方にも非が有りますし保障期間外なので保障修理は無理でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
セル回らなくなってスターター...
-
99年型 w650の始動不良
-
フォルツァ(MF08)のエンジン...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
セルが回らない
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
cb250t ホーク 電装系
-
フォルツァが当然…
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
セルが動きません。(車種:GP...
-
1995年式XJR400Rの度々のバッテ...
-
ホーネット250始動せず・・
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
ホーネット250始動せず・・
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
99年型 w650の始動不良
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
cb250t ホーク 電装系
-
セル回らなくなってスターター...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セルモータが勝手に回る
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
スクーピーの故障
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
アドレスV125Gのセルモーターが...
-
ベンツのエンジンが突然停止し...
おすすめ情報