

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私的使用ですから,違法ではありません。
コピープロテクトを回避して複製した場合は別ですが。
詳しくは以下のurlをご覧下さい。
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ …
No.6
- 回答日時:
個人的利用に留まる限り、違法ではありません。
返却したら消さないとダメなんて話もありません。政府の方でもレンタルしたCDから
私的に録音されることは問題になっておらず、もっぱらそれに補償
が必要であるか否かについて議論がなされています。
参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiro …

No.5
- 回答日時:
レンタルの安い日にまとめて借りて、まとめてリッピングして、返却後ゆっくりと鑑賞することで、いったい著作権所有者にどのような不利益が発生するのでしょうか?
確かに、リッピングは禁止されているかもしれませんが、誰にも迷惑をかけずに自分に利益になることを、何のために禁止なのかも分からない
のに我慢する必要はないと思います。
私は、著作権保護法は著作権所有者が得るべき利益が得られなくなる行為を防止するのが目的なのだから、
著作権所有者に不利益が発生しないのならば、CCCDのリッピングも、DVDのリッピングも、堂々とすれば良いと思います。
No.4
- 回答日時:
グレーゾーンですねえ。
例えば、「テープにダビング」に関しては
個人利用に限ってJASRAC側も容認していますが・・・
恐らくここではリッピングによるデジタルコピーの事を
質問されているのだと解釈しましたので、その前提で回答します。
以下は全て個人使用目的に限定しての回答になりますが、
マスターから音楽用CD-Rへのコピーに関しては
私は合法だと解釈します。
なぜならば、それを実行するためには
「マスターを入手しなければ不可能」という大前提が存在しますし、
音楽用CD-Rの価格には「音楽著作物の使用許諾料」が
最 初 か ら 含 ま れ て い る からです。
そして、それはCDのレンタル料にも含まれています。
つまり、合法的な手段で入手した原版を
使用許諾料を支払って個人利用する・・・
問題があると考える方が難しいでしょう。
もちろん、PC内にmp3/wmaとしてデータを残すこと無く
且つ「ネットワークに放流しない」という条件下での話ですが。
ただし、コピーガードが入っていると話は違って
これについてはリッピングそのものが違法行為に該当します。
CCCDについては話が複雑なので割愛しますが、
データとしてのコピーガード機能が存在する場合
それを解除した時点で法に触れるのです。
No.3
- 回答日時:
レンタルCDを借りている間だけであれば、グレーゾーン
レンタルCDを返してもダビングしているものを所有し続けていれば、完全に違法
個人的なダビングがゆるされているのは、現物の音楽CDを自分が所有している場合だけです
No.2
- 回答日時:
法律的には違法です。
但し、著作権者が訴えて初めて効果が出ます。従って個人の楽しむ範囲では大丈夫でしょう!
しかし、販売したり大勢の人に対して見せる・聞かせる等の行為をすると、ちょっとやばいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試験問題の著作権
-
市販されている映画DVDで上...
-
レンタルCDを借りて、個人で楽...
-
携帯待ち受け画像の著作権
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
初心者マークの著作権について
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
イベントであることをやろうと...
-
肖像権や著作権について
-
靴ひもの結び方に著作権はある...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
テレビ録画のダビング目的の貸...
-
コラージュの著作権、手づくり...
-
折込ちらしの著作権について
-
日本の昔話、民謡につきまして
-
替え歌は違法ですか?
-
ワークショップの教材などに著...
-
著作権が75年に延長されるって...
-
二次創作物の(C)マーク表記につ...
-
聖書の朗読をニコ動にアップし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者マークの著作権について
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
著作権について教えてください。
-
辞書の著作権って
-
著作権について。(書店のPOP)
-
著作権についてです。 検定の問...
-
コラージュの著作権、手づくり...
-
1920年代のオールディーズの著...
-
著名人の語録に著作権ってあり...
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
ポスター制作で(著作権について)
-
プレスリリースの著作権について
-
市販されている映画DVDで上...
-
二次創作物の(C)マーク表記につ...
-
歌の歌詞を漫画や小説に使って...
-
CDジャケ、書籍表紙をHPで...
-
アニメの“同人サイト”、ゲーム...
おすすめ情報