dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義親がやってた会社は、金にルーズな姑が経理を担当して、代々やってた会社も倒産させて逃げてました。
それでも姑は金にルーズで、親戚や子供達やら金を借りまくってます。
ギャンブルもします。

主人も今は貸しませんが、今まで何度となくうちの家計からお金をかしてます。ほとんど回収してますが、主人名義で借金させられてます。
まともに払ってくれず、いつも主人に督促の電話があり、家に督促状が届きます・・・・。

借金させて、姑はギャンブルし、平気でその支払いを遅れる。その事を注意したら、「自殺してやる」みたいな事をいうらしいです。
主人も実の親ながら呆れており、姑とは絶縁状態です。

私も以前に督促状が家に届くのは気分が悪いので、「この借金のせいで夫婦喧嘩になり、子供にも影響があるから支払いをきちんとしてほしい」と文面をそえて、姑あてにおくりつけたのですが、主人あてに送りかえしてきました???

以前直接口論になった時は、「長男に頼ってなにが悪い」みたいな事を言われました。

憎くて憎くてたまりません。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

 パチンコのようなギャンブルは常習性がありますので、勝つまで続けようとするあまり借金が雪だるま式に大きくなったりもします。

数百万単位にいかないうちに、長男たるご主人を始め兄弟そろってお姑さんに何か対策をしなければなりません。既にお嫁さんがタッチするところを超えてるとしか思えません(笑)。

 ただし、あなたのした行為だけは、少し行き過ぎです。非は相手にあるし、理屈も通ってますが、感情をぶつけただけですよ?それ。だから「送りつけた」という言い方してるんです。あまり聞きたくない言葉ですね。
 そして、これはご主人の同意の上でした行為でしょうか?それともあなたの一存で?もしあなたの一存でそういうことをすると、「生意気な嫁がああ(笑)」っと向こうは益々意固地になり、状況は悪化し、悪循環を繰り返すだけです。
 第三者の立場でいうと、憎しみの1/10位はあなたご自身で作ってますね。向こうは、間違ったことをしてる自覚は、心の奥に確実にあるんです(笑)。何らかの理由でやりきれないものをギャンブルにぶつけてるんです。その心を誰もわかってくれないから余計意固地になる・・・。お姑さんがさみしがってるのは私にはわかりますが、あなたにはわかりませんか?

 ええと、状況として悪いのは、誰が何と言おうと当然に絶対に確実にお姑さんです(笑)。ですが、私はそういう無謀なことを繰り返すお姑さんの気持ちを誰がわかってあげてるんだろう・・・誰が他愛のない話に付き合ってあげてるんだろうっと思いますが?

 本当はそこまで悪化する前に子供たちが中心になって何かしなければならなかったと私は思いますね。ですから、こうやってヘソを曲げちゃった状況は・・・みんなの行いの結果に過ぎませんね。そうなるまでに危険信号はいくらでもあったと思いますよ?みんなが目をそらしてると人間一人簡単にひねくれます(笑)。

 明日は我が身ですよ?年とった時ひねくれたくなかったら、若い者から少しだけ折れてあげましょうよ。できないなら、ご主人にさせて下さい(笑)。
    • good
    • 0

こんにちは。


わたしの姑も、同じようなかんぢです。。
主人の名義の借金を作り、それを払うのは長男の役目、と
言っています。
ちなみに、主人の姉の借金も、主人が払っています。。

質問者さんは、まだ救いがあると思いますよ。
ご主人様は、姑さんと絶縁状態なんですよね?

これ以上、名前を貸さない、ということで、
今の借金をあきらめて払うしかないと思います。

悔しいですよね。
でも、名前を貸したのはご主人さんです。

払っていかないとご主人さんがブラックになってしまいます。
先を考えて、あきらめて払い、払ってないと姑に
言い張るのも手かもしれませんね。

ご主人さんが、質問者さんの味方をしてくれていることに、
感謝すべきだと思います。

うちは、主人が姑の味方になって、わたし一人だけが
家を追い出されましたから。。

うちの姑も、「自殺してやる」と言いましたが、
わたしは、勝手に死ねば?と言いましたが。。
さすがに、主人は育ててもらった恩がある、と言います。

でも、子供を育てるのは親の義務であり、
子供が親の借金を払うのは義務ではありませんので。。

ご主人さんは、質問者さんと、子供のことを
一番に考えてくれているんじゃないですかね。

姑なんかのために、喧嘩したらもったいないですよ。
言える立場じゃないですが。。

頑張ってくださいネ。
    • good
    • 0

最悪だね・・・



親が愛すべき子供(長男様)に借金をさせるとは・・・


世も末だ・・・

「自殺してやる」といわれたら「どうぞ!」と言ってやりな!
自分も子供がいるけど、子供にだけは金を借りたくはないな・・・
    • good
    • 0

夫の立場ですが、うちも似たような状況です。


(義理母が借金、妻名義で借金有り。督促は妻に来るので、自分or妻が立替をする事多々。回収は不可。)

かなり怒りを覚えて憎いとは思っておりますが、
離婚しない限りは一生の縁と割り切ってしまいました。

離婚するつもりが無いのでしたら、
気持ちの切り替えは必要だと思います。

督促を受けている状況でしたら、旦那名義での借金はもう出来ないはずですから、(信頼情報がブラックに入っている)逆に、借金を全部支払ってしまって、ブラックだからもう借りれないよ!と今後の借金を無しにしてしまうのもありかと思います。金額にも寄りますが・・・

情や接点が少なければ、しかるべき、役所の相談所に行くのも良いと思いますよ? 素人ではない、プロの意見が聞けますから。
    • good
    • 0

あ~。

いるいる!こういう姑。憎いのもわかるよ。
NO1さんの言うように 義母さん、さっさと死●●いいのにね。

姑のために離婚ってクヤシくないですか?
引っ越しして連絡先とか変えて教えてあげないようにしてみてはどうでしょう?借金の催促のときだけ電話するとかしてもいいのでは?
借金の額によっては自分が払うかわりに今後、金銭面でかかわらないでもらうとか。。。
    • good
    • 0

> 以前直接口論になった時は、「長男に頼ってなにが悪い」みたいな事を言われました。


姑さんの言う事も一理有りますね。
問題は長男さんがどのように対応するかですね。

「嫁」である貴女は「姑」からみれば赤の他人です。
赤の他人から、
「この借金のせいで夫婦喧嘩になり、子供にも影響があるから支払いをきちんとしてほしい」
何ていわれたら相手も向きになります。

貴女は口出しをせずに「長男」さんに全て任せたら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家に督促状が届くのが本当に気分悪くて、使った義親はギャンブルしてるし、なんで借りさせた借金の支払いもしてくれないの??
っていつも思ってました。

旦那には「ちゃんと言って!」といい続けましたが、旦那がいくら言っても聞く耳をもたなくて。。。。
親の使った借金で夫婦ケンカになるのも本当に嫌で、旦那に内緒で行動にでたのですが、本当に逆効果でした(泣)

ただ文面に、
「これ(督促状)がケンカの原因になるし、ケンカになると子供も可哀想だから、こういった形で主人を通さず連絡させてもらいました」とそえたのですが、主人宛に送りかえしてきました。

結論から言えば、
私達家族を崩壊させたいのかなって思います。
そうすれば、憎い嫁とも縁がきれて、長男は働き盛りで、自分達の老後も安心みたいな。
ひねくれてますかね、私???

お礼日時:2007/12/19 09:47

うちの主人も主人名義で義両親から借金させられていました。


かなりの金額でした。他にも連帯保証人が数件。。。
クレジットカードも6枚程主人名義で新しく作られており、全部満額借りられていました。
利用明細も主人の実家に届いていたので全然気づく事が出来ず、家を建てる際に銀行に審査をかけた時に判明しました。
住宅ローンの審査にいくつも銀行を通しても通らなかったので、主人の情報開示したところ、知らない借金がパラパラ…。

新しく作られたカードについては全く知らない状況だったので、カード会社や信販会社にかなり文句を言いましたが、本人確認も実家に電話で行ったと言うだけで結局何の補償もしてもらえませんでした。
夫の両親という事で、住所等が実家や誕生日等が空で言えてしまえば本人を装ってカードとかも作れるんだと判り、すごく憤りを感じた事を覚えています。


頭金に使おうと思っていたお金で支払いを肩代わりして現在は絶縁状態です。
私もその時はすごく憎くて悔しくてどうしようもありませんでしたが、一生の事を考えると高い金額ではありましたが手切金として義両親との関わりが無くなって現在ではとても幸せです。
現在も支払いは続いていますが、数年経つと支払いは終わりますし、嫁の身としては全く顔を合わせる事も無いというのは結構快適なものです。

質問者さんもどこかでその姑さんとは絶縁する必要がるかもしれませんね。

質問者さんの今後をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に絶縁状態が羨ましいです。

姑とは縁をきるとは旦那には言いましたが、相手(姑)はさほど悪い事をしたとは思ってないんです。
だからのこのこ玄関先にもやってきますよ、今も。

私から見たら舅も同罪ですが、姑よりは多少まともで、旦那も姑は呆れてますが、舅は慕ってます。だから厄介なんです。

義親は経済的にも苦しくて、息子に頼りたいのだと思います。
仮に本当に苦しいのなら助けてあげてもいいのですが、ギャンブルしてる人がそんな事いう資格ないと思います。

今はただただ軽蔑してます。
「普通の親なら子供に何かしてあげたい」とか思いますよね。
「子供に頼って何が悪い。」みたいな考えが理解不能です。。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 09:37

>主人名義で借金させられてます。



ひどいですね。
でも、ご主人名義でどのように借金したのですか?
ご主人が記名捺印しないと、ご主人の借金とは認められないのですが・・・。

そんな姑、即絶縁ですね。
関わらない方がよいでしょう。

>憎くて憎くてたまりません。
どうしたらよいでしょうか?

簡単なことです。無視すればよいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義親が会社を倒産させて、また一からはじめるみたいな理由で借りにきたので、旦那は納得して名義を貸しました。

しかしそれもただの理由付けで、生活費やギャンブルに使ったのだと思います。

姑は迷惑かけてるという意識はないのでしょう。
先日も玄関先まできてました。声だけ聞こえました。さすがに家の中にあがってはきませんが、これだけ迷惑かけて普通なら顔をだせなのので、のこのこやってくるぐらいだから。。。

無視するつもりですが、今度姑の顔をみた時、やはり爆発しそうです。
多分言い合いになります。はぁ・・・

お礼日時:2007/12/19 09:30

No.3です 脱字があったんでNo.3は削除します。


改めて
ここで愚痴をこぼされても何の解決にもなりません、
第三者をたててきちんと話し合いをすべきです、
たとえ親子間であっても書面を持って進めるべきでしょう。

それに「憎くて憎くてたまりません。」
 こういうことは容易く使うと殺意があるととられます
 万一の時、大変なことに繋がりかねません。
 姑が「自殺」を仄めかしているのならなお更です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 09:23

っこで愚痴をこぼされても何の解決にもなりません、


第三者をたててきちんと話し合いをすべきです、
たとえ親子間であっての書面を持って進めるべきでしょう。

それに「憎くて憎くてたまりません。」
 こういうことはたやすく使うと殺意があるととられます
 万一の時、大変なことに繋がりかねません。
 「自殺」を仄めかしているのならなお更です。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!