dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知事就任以降、公務員としての休日も、ものすごく精力的にテレビに出て宮崎をPRしてます。

公務員は原則、副業禁止なので、あれだけテレビに出ていても、お金はもらっていないんでしょうか。
なんとなく、ずっと気になってます。

A 回答 (4件)

私も同じ疑問に思って質問したことがあるのですが、回答が見当たりませんでした。



公務員には一般と特別公務員とあり、副業禁止なのが一般公務員であり、特別公務員にはそのような規定がないとのことでした。特別公務員には「副業禁止」という項目がないので、やっていいと判断するのか、副業は可能と規定に明記されていたのかどちらかは忘れましたが、規定から読み取れるものでした。

一般公務員とは、県庁職員など試験を受けて入った人で、特別公務員とは県知事、国会議員など選挙で選出された人のことを指すと思います。

私の記憶の範囲で書きましたが、規定など明文化された資料がなくてすいません。まあ、とにかくその回答では東国原知事のように県知事は公務以外のテレビ出演などの副業は問題ないとのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料は無くても、丁寧に教えていただきありがとうございます。
よく分かりすっきりしました!

お礼日時:2007/12/19 12:16

http://www.j-cast.com/2007/07/02008901.html

もらっています。
上記サイトは信憑性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう話題があったのですか。
公務なら、普通はもらわないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 20:50

http://ja.wikipedia.org/wiki/都道府県知事
 タレント業は禁止されていないみたいですが・・・。

 (公務外の)政治家としての出演で、ギャラは文化人レベル(芸人時より低い)になったが、控え室はこんな部屋があったのか・・・と言う豪華な部屋になった。・・・・のような箏を言ってた。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/都道府県知事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁止されていないんですか。なるほど~。ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/18 20:47

政治家は文化人枠なので「お車代」程度です。


あと知事は公務員ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
でも、知事は特別公務員のはずだと。地方公務員・特別職、って言ったんだったか。正確に調べ直してみますが。

お礼日時:2007/12/18 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!