
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオのAVケーブルがそのまま代用できます。
お使いのテレビがどのような形式か不明ですが、E85HにはD1/2端子が装備されていますので、TV側にD端子があれば、こちらで接続される方が、高画質となります。(D端子接続時には、音声ケーブルを接続するのをお忘れなく!)
なお、蛇足ですが、E85Hで過去にこちらにあるような問題が発生した事がありますので、購入時には注意して下さい。⇒http://panasonic.jp/support/dvd/faq/e85h/info/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TV端子について 3 2023/02/03 08:41
- 電気工事士 12mmに統一は問題あるでしょうか? 4 2022/11/28 20:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- 新卒・第二新卒 24卒の就活生です! 私は、パナソニックの子会社を志望しております。 そこで! 皆様の意見をお聞きし 5 2023/03/17 23:03
- テレビ Wi-Fiかテレビ用ケーブルかどっちでテレビを見る? 3 2023/05/09 18:04
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- ヤフオク! ヤフオクの中古デジカメ 3 2023/05/31 07:25
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
TVの入力端子の接触不良について
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
AVセンターの配線(テレビ・PS3...
-
圧着端子の共締めの数
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
RADION HD 3650 に 見慣れない...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
テレビからテープへ録音したい...
-
Partyでその場のLIVE映像をスク...
-
井戸ポンプの配線
-
電気の基本を教えてください。 ...
-
LENOBO G570にHDMI端子がない
-
レトロゲームに適した液晶テレ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
テレビにiPhone8の画面をうつし...
-
コンポジット端子とs端子の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
圧着端子の共締めの数
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ラグ端子とは
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
サブモニターとして使えるか教...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
COM端子、共通端子とは?
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
D端子からVGA端子へ
-
TVの入力端子の接触不良について
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
おすすめ情報