プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タンブラースイッチなど差し込み系の器具はパナソニック製は10㎜、東芝製は12㎜ですね?
これを一律12㎜(ペンチ幅)で統一した場合何か問題があるでしょうか?
パナソニック製のタンブラースイッチに12㎜を挿しても自分には問題が見つかりません。
挿し込み型コネクタも問題なく行けそうですし注意するのはシーリングぐらいではないかと思っています。
12㎜だと端子台で絶縁被覆を噛む心配もなくなるし非常にすっきりするんですが何か問題があるでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、質問の仕方がまずかったようです。
    技能試験は時間との闘いなので10秒、20秒、削れるところは削りたい、そのためには器具ごとにスケールに合わせて剥いていては間に合いそうもない、というところからの質問です。
    もし差し込み系は12㎜で機械的に剥いて行けば良いとなるとスピードアップは間違いないはず、というところから思いついた、しかし自信が無い疑問です。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2022/11/28 21:44
  • 差し込み型器具との接続の基本は(シースは既に剥いてあるものとして)、
    挿し込み器具のストリップゲージにケーブルを合わせ、
    親指などで剥く箇所を抑え、
    ケーブルストリッパーで剥き、
    器具に挿し込む。
    このような作業になると思います。

    自分が考えている方法は、
    大まかに20㎜で剥き、
    ペンチ(くわえ幅12㎜)で余分な長さをカット、
    (ペンチの根元に絶縁電線の端を当てて切るだけ)
    これだけでほぼ正確に12㎜でのカットが出来ます。
    器具に挿し込む。これだけです。
    しかもリングスリーブの側の場合はどの程度20㎜に近く剥けるかにもよりますが、ほぼそのまま計測もカットも不要になります。
    (上5㎜、下10㎜の範囲内に収まります)
    上部のカット忘れも防止できます。
    ただ心配なのは12㎜では不都合の生じる場合があるかも知れない。
    何か問題が生じるかも知れない。
    そこが知りたいということです。

      補足日時:2022/11/29 08:49

A 回答 (4件)

あなたが考えている方法で速くできるのであれば、それでOKです。



>パナソニック製のタンブラースイッチに12㎜を挿しても自分には問題が
>見つかりません。
そうですね、パナ製のタンブラーの深さは18mmくらいあります。10mm剥けば確実に固定できるということです。18mm以上剥くと芯線が外に残りますのでNGです。針か何かを挿して深さを測ってみてください。18mm剥いてやってみてもいいと思います。
差し込み式の器具の施工不良の基準は、「引っぱって抜けない」、「器具の外に芯線が出てない」です。あなたのやり方で全然大丈夫です。

>自分が考えている方法は、
>大まかに20㎜で剥き、
>ペンチ(くわえ幅12㎜)で余分な長さをカット、
そんな面倒なことしなくても、いきなりストリッパーで12mmで剥けばOKです。1~2mm長さが違っていても問題は起きません。
試しに8mmくらい剥いて挿してみてください。引っ張っても抜けません。
東芝は手元に無いのでわかりませんが12mmほどで剥けば大丈夫だと思います。
だだし、引っ掛けシーリングの場合はパナ製は浅いので、14mm以上剥くと芯線が出てしまうようです。

>しかもリングスリーブの側の場合はどの程度20㎜に近く剥けるかにも
>よりますが、
リングスリーブは長めに剥いておいて、圧着後に切るほうが速いし、確実だと思います。

ののの字曲げになどに時間がかかると思いますので、手抜きできるとことは手抜きしたほうがいいです。

電気技術者試験センターで欠陥の判断基準が公開されてますので、参考に見てみてください。

「欠陥の判断基準」--電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
今まで深く考えたことの無かった挿し込み深さの意味が分かって来たように思います。
パナソニック製のタンブラースイッチに17㎜の芯線(絶縁被覆の切り口が真円ではないですが)を挿してみましたところ真横から見て芯線は見えず、真上から見て芯線がぎりぎりのところまで来ているのが分かる状態でした。ストリップゲージ10㎜でも17㎜までOKには驚きました。18㎜にして挿しますと真横から見てわずかに芯線が確認できました。

東芝製のタンブラースイッチに8㎜の芯線を挿して引っ張って見ました。ご説明の通り抜けませんでした。

それからリングスリーブは長めに剥いて圧着後に切断が良いとのご指摘、なるほどと思いました。早速その方法でやって見ることにします。

数々の非常に参考になるご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/30 10:06

(´・ω・`) だったら、素直にストリッパー用意すれば良いだけの話。



技能試験にストリッパー使っちゃダメだったっけ?
もう昔の話なんで、当時の詳しい内容忘れちゃってるんだ。
間違ってたらごめんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
すみません、質問の仕方が無茶苦茶まずかったです。
そもそも最初に第2種電気工事士技能試験についての質問であることを明記すべきでした。
改めて補足させて頂きました。
よろしくお願いします。

お礼日時:2022/11/29 08:47

統一する必要が無い。



……というのが業界の判断。マジで。

・・・

取付作業時に手元で加工するのですから、物の仕様に合わせて加工するだけです。
ストリッパーも両対応になってますので、マジで統一する意味なんてない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
質問の表現が悪かったようです。

お礼日時:2022/11/28 21:36

以前はビデオデッキでベータ(ソニー・東芝)陣営とナショナル陣営のビデオデッキで猛烈な商戦が繰り広げられてナショナル陣営に凱歌が上がりました、この様に如何に自社製品を統一基準にするかが社運の分かれ道ですから、そう簡単には譲れないでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
質問の表現が悪かったようです。

お礼日時:2022/11/28 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!