
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
特に石油ストーブが乳児の健康上悪影響があるとは思えません。
私自身(昭和の人間)はそれで育ってきましたから。
ただ、今は亡き叔母が後悔していた(らしい)のですが、
石油ストーブを囲っていた柵を従妹(その叔母の長女)がハイハイしながら何かの拍子に蹴ってしまい、
ストーブの上に置いてあったやかんが落下、
従妹はこぼれた熱湯で足にやけどをしたそうです。(三十数年前の話です。)
幸いたいした痕は残っていないようですが、
叔母は随分自分を責めていた、という話をその叔母の法事の席だったと思いますが聞きました。
まだ2ヶ月なら寝返りもハイハイもしないでしょうから大丈夫かとは思いますが、
くれぐれも寝かせる場所等、気をつけてあげてくださいね。
No.6
- 回答日時:
なんら問題ありません。
説明書にしたがって、1時間に1回以上の換気を忘れずに行うことぐらいです。
2ヶ月でしたら、まだまだハイハイなども先のことですし、ハイハイなどをし始めたらストーブを市販の柵で囲ってあげればいいでしょう。ファンヒーターと違って熱風が吹き出してこないので、柵から身を乗り出して触ったりしなければやけどの心配もあまり無いでしょう。
エアコンなどは空気が乾燥します。場合によっては加湿器も必要でしょう。
ストーブであれば、ストーブの上に水を入れたやかんを置けば加湿器になります。一石二鳥ですね。
No.5
- 回答日時:
石油ストーブは部屋の空気を汚します.ですから取り扱い説明書に必ず1時間に1回は換気してくださいとかかれています.
お子さんの為です.エアコンにしましょう.今や石油は都市ガスよりも高いです.空気のきれいなエアコンが一番安いです.
No.4
- 回答日時:
2月生まれの子がいますが、生まれたときから石油ファンヒーターですが…。
今期も使ってますが、特に害があるようには思いませんが…?
石油は石油でも、石油ファンヒーターはともかく
石油ストーブだと、危険さが倍になりますので注意を忘れずに。
No.3
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
石油ストーブが悪影響と言うのは 火傷 と言う面でしょうか?
寝ているだけの時期なら 大人が傍にいれば大丈夫だと思いますが、徐々に行動するのなら 石油ストーブは かなり注意が必要だと思います。
つかまり立ちもするし・・ハイハイもするし。
エアコンは考えませんでした。ファンヒーターにしましたが。
熱風が出るので 熱くて子供も熱風が出る所には近寄らなかった記憶があります(火傷はしてないので)
柵をするとか、、、安全対策は 個々に考えた方が良いと思いますが。
うちは 柵もしませんでした。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
え~!?石油ストーブってダメなんですか??
2歳と3歳の子供がいるんですが、ずーーーーっと石油ストーブでした。
最近、ファンヒーターに変えたんですけどね。
エアコンは乾燥するし、床が温まらないんで、ストーブを愛用しましたよ。昔ながら…のだったので、ヤカンもおいて~です。
悪影響…でてないと思います。
大丈夫だと思うんですけどねぇ…
ハイハイ時期以降はケガに気をつけてくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 1人暮らしの場合の石油ストーブの使い方 6 2022/12/31 00:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 今、ガソリンスタンドで灯油を買った場合、何年使えますか? 3 2022/06/15 23:39
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国で普通にファンヒーターを使っていますが ある程度暖かくなったらエアコンを使用した方が得でしょうか 2 2023/01/07 21:49
- その他(住宅・住まい) 自分は借家に住んでいるのですが、石油ストーブを使っているのですが、 11 2022/10/02 16:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーターと石油ストーブの一酸化炭素中毒の危険性は同じですか?石油ストーブの一酸化炭素中毒の 2 2023/02/16 17:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ストーブやエアコンの暖房を使わずに冬をすごす方法は? 12 2022/12/17 09:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
膝で歩く子いますか?
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
1歳8か月 まだ歩きません。
-
ママがいなくても平気な9ケ月...
-
7ヶ月娘の筋緊張
-
歩行器を使うと、かなり家をキ...
-
10ヶ月半の赤ちゃん。 腰が座ら...
-
ママがいなくて大丈夫→後追いし...
-
もうすぐ11ヶ月ですが、ずり...
-
歩くのにまだハイハイもします
-
股関節、いつまで柔らかい?
-
はいはいに備えてひざの保護を...
-
8.5ヶ月の子供について。
-
1歳2ヶ月 言葉と1人歩きがまだです
-
10ヶ月ぐらいまでって・・・
-
娘なんですがどれくらいの月齢...
-
歩いたのはいつ頃ですか?
-
どうすれば、歩きますか?
おすすめ情報