
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単にドロップダウンすればいいのでしたら SendKeys.Sendまたは SendKeys.SendWaitで ALT+DOWNを送れば良いのでは
フォームの コントロールdtp1のKeyDownイベントで
private void dtp1_KeyDown( object sender, KeyEventsArgs e )
{
if ( e.KeyCode == Key.Space )
{
Sendkeys.SendWait( "%{Down}" );
}
}
といった具合ですが …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/20 10:40
大変ありがとうございます。
おかげさまで、実現することができました!
本当に感謝しています。
今後はもっと勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
Access データ表示 完了時のイ...
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
DirectXのDIK発進について
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
フォームコントロールから作っ...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
生活保護受給者は性欲をどんな...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
EXCEL VBA でIEを制御して、INP...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
VB.NETでフォームがない...
-
NULLで検索を行ったときは全件...
-
キーバッファについての質問
-
フォーカスについてお教えください
-
Excel VBA マクロ実行中のみテンキ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
vba set Focus
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
キーイベントを擬似的に発生さ...
おすすめ情報