餃子を食べるとき、何をつけますか?

同じような質問があったらごめんなさい。
同じ条件でないと、ややこしくて理解できないので
質問させてください。
現在、アナログTVに地デジチューナーをつけて観ています。
でもビデオもアナログしかなく、録画している間はチャンネルを
変えられません。
裏番組を録画できる地デジチューナーというものは
ないのでしょうか?
ちなみに、住んでる所はケーブルTVしかなく、
アナログ放送は観られません。

A 回答 (6件)

ケーブルテレビで地デジしかない地域ですね(^^) 先のは直接受信のことです。



チューナーと思っているのはSTB(セットトップボックス、中身はチューナーと同じものです)、外部出力(ビデオ端子、S端子、D端子、HDMI端子、iLink端子)あればテレビにつなげる。
チャンネルはSTBで選んだものしか視聴出来ず録画出来ません(いまでは2チューナー持つSTBある)

それでも方法はありそうです。
1)地域が地デジエリアになればケーブルテレビは地デジパススルー開始します(2年以内に始める)。地デジテレビや地デジ録画機のチューナー性能次第だが同一周波数パススルーでも周波数変換UHFパススルーでも周波数変換全周波数パススルーでも地デジテレビや地デジ録画機で受信可能です。
初期のへぼい機種(パナソニックやシャープの古い機種)は周波数変換(全周波数)に未対応です。

2)STBにアンテナ出力があればそこに地デジテレビや地デジチューナー(録画機)つなぐことは可能。これで裏番組録画出来ます。
地デジがだめでも地アナは録画視聴可能なことがある(デジタル契約だけの地域ではふかなことがある。パススルーになれば可能)

1度契約先のCATVに聞いてみるのがいいです。どこでもうまく説明すれば(質問の意図が伝われば)教えてくれます。
先方がタコな担当者だともう1台STB契約してなどといいかねないが
(わたしの周囲ではテレビの台数分STBだから地デジSTBが2台、アナログのHT(ホームターミナル)1台契約はふつうです。地デジ開始以後新規に広がった地域はHT契約出来ない(デジタル契約のみ))
    • good
    • 0

 ケーブルテレビに加入されていてご覧になっているのですか?



 yesとして・・・。
 ケーブルテレビからHDD内蔵でWチューナー搭載したSTB(asyuuさんは地デジチューナーと表記されています)を有償でレンタルサービスしている所もありますのでケーブルテレビ会社に問合せされたら如何ですか?

 地デジチューナー内蔵のテレビ、もしくは地デジ対応レコーダーを買う。
 ただし、ケーブルテレビ会社に地デジ電波の再送信方法を聞く。
 再送信方法がパススルー方式なら通常問題ない。

この回答への補足

記入不足でごめんなさい。
ケーブル地区ですが、アナログ放送を観る為に
毎月お金がかかるので、ケーブルTVには
契約せず(アナログ放送をやめて)、地デジアンテナを
立てて、チューナーでデジタル放送を観ることにしたのです。

補足日時:2007/12/20 15:03
    • good
    • 0

これまでの録画機で裏番組録画できたのは「テレビのチューナーで視聴」「VHSのチューナーで録画」したからです。


DVD/HDD録画機には2チューナー機があってテレビには外部出力>外部入力してもレコーダー1とレコーダー2切替えて表示出来るものがあった。

地デジチューナーは(いま売られている安価機は)15000円、探せば9980円です。
UNIDEN、AVOX、YAGI、DXアンテナ、Quixun、Pixela、日立、アイオー(地デジスカパー可能)などあります。いずれも高くても2万円以下です。
このことから毎月400円積み立てていけば2011年には余裕で地デジチューナー買えます(この程度の節約できない人には自治体が1世帯1台くらいテレビプレゼントしてもいいでしょう。33800円です(15型地デジテレビ))

もう1台地デジチューナー買えば録画出来ます。
地デジチューナー1>テレビ  これは従来通り
地デジチューナー2(9980-15000円)>録画機(VHS録画機で大丈夫)

再生は録画機>テレビと外部入力>外部入力する。これで裏番組でも同じ番組でも自由自在です。

しかし、2011年までは地アナも地デジも同じ内容です。必要なら地デジチューナー>録画機で地デジ番組録画し、見るのは地アナでいいじゃないですか。 どうせ見るだけ、地アナで見るとちょっと損した気分しますか? 録画したものが地デジなら再生もそれなりに綺麗だからいまのままでいい気がする。お金もかからない。

安い地デジチューナーか地デジ録画機見つけたら買う。地デジDVD/HDD録画機も中古なら19800円や22800円もあります(160-250GB、B-CASカード再発行に2000円かかる))
    • good
    • 0

地デジ対応のレコーダを購入するのが、一番ですが・・・



ケーブルTVでアナログ放送が見られないとは考えられないのです、ケーブルTVの管理者(技術の判る)に確認されるのがよろしいでしょう
(ケーブルTVが、デジタル放送対応で地デジチューナを無償で配布したのならば、アナログ放送を切り捨てた可能性はありますが、
ディジタルもアナログも UHF-TVの周波数を区分して使用していますので両方に対応しても特に費用が余計かかることは無いですから)

アナログ放送も受信できれば解決でしょう
    • good
    • 0

TV用とビデオ用の二つの地デジチューナーが必要です


もし、1台の地デジチューナー内に、二つのチューナーが入っている製品があれば1台でも可能ですが、理論的にはビデオ録画用とTV視聴用の2つのチューナーが必要です
    • good
    • 0

その様なチューナーは無かったと思います。


従ってもう一つチューナーを買えば出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報