
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
良くは無いけど、別に悪くもないってのが僕の意見です。
確かに塩カリ等で汚れたり、エッジが錆やすくなりますが、
心配するほどの事はないですよ。
滑り終わった後に、ちゃんと水分を拭いてやり、
ソールとエッジに簡易ワックスでもいいので塗っておけば、
それでOKです。
汚れが気になるなら、雑巾で拭けばいいことです。
滑べれば板は傷つきヘタリ、エッジは磨耗し、ビンも劣化していきます。
それに比べれば、裸で積んで走る時の板への影響なんて微々たるものです。
No.6
- 回答日時:
競技志向など滑走面の傷みを気にするなら滑走面に保護シートを取り付け、室内に積み込むべきです、遊びなら普通はそのまま載せますね。
100kmも走ると結構埃がつきますが一滑りすれば綺麗になります、ただし帰宅したら水道水でよいからボードの汚れや塩分を洗い流しましょう、春先のスキー場は融雪防止のため多量のスノーセメント(硫安)を散布し雪面を固めています、乾拭きだけではエッジが直ぐ錆てしまいます。
No.4
- 回答日時:
皆さんと同意見です。
スキー場で見ていると、板を裸で載せている人の方がはるかに多い気が
しますが、到底信じられません。
板で何より大切なのは滑走面です。折角、家でワックスをかけ、手入れを
してきても、滑走面に汚れや砂埃がついてしまったら何の意味もありません。
特に、高速道路で移動されるのであれば(想像に難くないと思いますが)
対向速度100kmにもなる風雪や埃で何時間ものあいだ滑走面を研ぎ、
プラスチックを傷め続ける事になります。
という事で、カバーを付ける事をおすすめします。
安上がりなのは、コンビニで売っている宅急便用のビニール袋です。
スキー用もボード用も数百円で買うことができます。風をはらむとバタバタ
うるさいので、輪ゴムかひもで中央を押さえるとキャリアに載せた時、良い感じです。
それから、滑ったあとカバーを掛けて帰宅されたら・・・面倒でもすぐに
外して、板を完全に乾かして下さい。現地で拭いたつもりでも水分が残って
いる事が殆どなので、カバーをつけていると蒸し風呂状態で、一発でエッジが
サビだらけになりますので。
No.3
- 回答日時:
No.2さんと同意見です。
道路の解氷剤などもそうですが、飛び石なんかもありますし。
板を大事にしたいなら、なにかに入れるといいと思います。
私はキャリアに積むときはソールカバーだけは付けていました。
普通のケースはさすがに汚したくなかったので。
No.2
- 回答日時:
滑走面が傷み、エッジが錆び、ビンディングが朽ちてもいいなら裸で乗せましょう
冬の高速道路(スキー場までの下道も)は凍結防止剤(塩化カルシウム)を撒きますのでそれが板に飛び散り、それが原因で滑走面が傷み、エッジが錆び、ビンディングは朽ちやすくなります
滑走面の痛み(酸化)とエッジの錆びは経験しましたが、ビンディングは他人から聞いた話です
カバーに入れてキャリアに乗せるか、ジェットバックに裸で入れるかをオススメします
速度を追い求めるのであれば車の中に入れるのが一番です

No.1
- 回答日時:
裸でOKですよ。
カバー掛けると高速走行時にバタバタ音が出てウルサイです。スキーだと裸で高速走行とかを繰り返すとビンディングにグリスが塗られているので埃の影響などで解放値の変更とかが重たくなります。
でもボードなら関係ないですね。
そうそう、数年前にボード4枚積んだキャリアまるごとが藤岡JCあたりの追い越し車線に落ちていて140km/hからフルブレーキングでやっとこさ回避した経験があります。スキー板より風の影響を受けやすいので取り付けは慎重にお願いしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボードのキャリアについて
-
スキー板のシーズンオフの保存...
-
スキー板 表面のメンテナンス
-
スキー板のサビがなかなか落ち...
-
スキー板のチューンナップにつ...
-
スキー中級レベルでチューンナ...
-
サイドエッジを研ぐには
-
スノボー購入したのに・・・
-
スキーのエッジの錆防止。
-
ホワイトボードの線を消したい
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
昨夜、不思議な飛行物体を見た...
-
スノーボードのホットワックス...
-
アミ入り波板の裏表
-
死喰魔
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
mavic ホイールステッカーの入...
-
「空のF1」と呼ばれるレッドブ...
-
高三男子です。春から美容学生...
おすすめ情報