
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スキー業界で言うなら、エッジに塗っておく透明のマジックインキのようなものが有ります。
(有りました、かな。たしかコンクェストから)そこまで吟味しなくてもいいなら、マジックインキをエッジに塗ります。太、極太だと、真ん中を角に合わせると、一回で滑走面側も再度も塗れます。
今はグラファイトソールで黒いのがほとんどなので、黒でも良いかと思います、赤でも良いです。
私、一寸気を使って黄色を塗っていました。
これで酸化を防げます。
あとは、滑走面にべったりとベースワックスを塗って秋まで保存です。
カー用品店でもアルミホイルの傷付いた所が酸化しないように塗る透明のマジックインキのようなものが有ったかと思います。
No.3
- 回答日時:
他の人が言って見えるように、市販のエッジキーパーなる液体塗布の物が売っています。
高くないです。数百円程度でしょう。お金をかけずに、エッジを来シーズンまで保護したいのであれば、
CRC556のような、機会油系のスプレーを、直接吹きかけずに、ティッシュなどにしみこませて、エッジに塗ればいいです。
CRCがなければ、台所から、天ぷら油を少しもらって塗っても大丈夫でしょう。
ただし、ごく薄く塗らないと、周りをベタベタにしてしまいます。
後は、野外ではなくて、きちんと室内の風の通る所に、保管しましょう。
普通に保管していても、室内でしたら、そうそう錆びることはないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数) 6 2023/03/19 18:55
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 シリコーン灯油の防錆効果というのはすごいのでしょうか アンダーコートより良い? 2 2023/03/28 20:35
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 民間車検場で車検をしたのですが車の底にパスター(防錆剤)を塗っときましたと言われました。 過去に防錆 3 2023/01/19 09:55
- 国産車 ちょっと車をぶつけました。防錆したほうがいいですか?また、どの程度防錆びは保ちますか? 12 2022/08/02 14:34
- 貨物自動車・業務用車両 浸透防錆潤滑剤 サビを落としてさらにサビを防ぐ錆止め剤配合とありますが シリコンに錆止め剤をつけたよ 1 2023/02/13 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 金属同士の凍結を防ぐ凍結防止剤 4 2023/07/16 05:24
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 車検・修理・メンテナンス 錆 2 2022/12/29 17:37
- 電気・ガス・水道 トイレの水漏れ ご覧頂きありがとうございます。 今、自分の家のトイレから床への水漏れが起きています。 2 2022/09/01 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーのエッジの錆防止。
-
スキー板のサビがなかなか落ち...
-
スノーボードのキャリアについて
-
スキー板のシーズンオフの保存...
-
スキー中級レベルでチューンナ...
-
サイドエッジを研ぐには
-
スキー板 表面のメンテナンス
-
スキー板の保管に付いて
-
スノボー購入したのに・・・
-
不良品のスキー板?
-
西部警察のマシーンXは、府中の...
-
シーズン中の板のメンテ
-
スノボの板のメンテナンス教え...
-
スキー、スノボーの保管温度
-
スキー板、エッジにワックス
-
オフシーズンの保管場所
-
ホワイトボードの線を消したい
-
まだ3回なのにボードのソールが...
-
SKI板の表面のえぐれの修復方法...
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
おすすめ情報